日韓戦
詳しく無いから、よく分からないけど、「14モアザンのレバーブレーキ」を、久しぶりに、触って、埃被ってたから・・・
洗ったら、「ラインフック」が、折れた・・・
明日、「ダイワ」に電話してみよ・・・
「レバーブレーキ」全く、使いこなせてないし、使う事も無いんだけどね・・・
今日も、良い天意で、気温が高くて、「イカ」釣れそうだったけど・・・
日韓戦の為に、行けませんでした・・・
日本は、パスの練習してんのかって位、ワンタッチのパス回ってたね・・・
走力も、勝ってたし・・・
相手が、韓国だと教えて貰わないと、分からない位、元気無かったな・・・
「こうやったら感染しませんでした・・・」を、積み重ねて行かないといけないし・・・
野球も、サッカーも、入場制限は、経営的に厳しい・・・
安全確認しながら、徐々に、観客を戻して行かないと・・・
何も、やらなかったら、何も変わらない・・・
「ワクチン」を、全員が、接種したとしても、感染が治まるかどうか分からない・・・
この調子が、5年~10年続いたらどうする?
ずっと、自粛してる?
「ここまでは、セーフで、これ以上は、アウト」のラインを、それぞれの職業が、見つけて行かないと・・・
明確に、「こうこうこういう対策で、感染する可能性は極めて低いと言うか、無いと思います・・・」と、説明して・・・
納得して貰えるだけの対策しないと、誰も信じないだろう・・・
そして、「人から、人に移る事は、有りませんでした・・・」の積み重ね・・・
「感染症予防意識高い人」は、心配ないんだけど・・・
「感染症予防意識低い人」が、居ても、感染しない方法を考えて、やっていくと、大変なんだよね・・・
人と、会う事無いだろうって思う、山奥に行っても、「マスク」してる人も居れば・・・
買い物行って、レジに、並んでる中に、「マスク」してない人も居るし・・・
「しっかりしてるな・・・」と、思ったり・・・
「俺の努力に意味が有るのか?」って、思う事も有る・・・
「自分は、しっかり対策してるから感染して無いんだ・・・」と、信じて、やっていくしか無いね・・・
「湿度」と、「感染」の関係が、気に成ってる・・・
毎日、「湿度計」見てるから・・・
1月、2月は、乾燥してて、なかなか「40%」超えるのが、難しかった・・・
「加湿器」の台数を増やしてみて、最近は、「40%以上」を、キープ出来る・・・
しっかり、「換気」しながらの、「湿度40%キープ」は、上出来なんじゃないかな・・・
「湿度」ばかり、気にして、窓閉めきって、「湿度上げよう」としたら、危険だよね・・・
あくまで、「換気」優先で・・・

朝昼晩「ほうれん草」・・・
@¥130位だし・・・
ヘルシー・・・
聖火リレー辞退
今夜は、「広末涼子聖火リレー辞退」の「ショック」が、大きく・・・
免疫力が大幅に低下・・・
「エギング」を、辞退・・・
ジョニーラモーンJr:広末涼子検査陽性
今日も、仕事帰りに、「お刺身」を捜しに行くも、ノーチャンス・・・
「牛肉」にしよ・・・
@¥1000の「ステーキ」・・・