昨日は、「サプリームキャスト」の穂先の新品を注文し、気持ちも新たに、「高級フィッシングクラブ・アニータ・ヘブン店」へ「エギング」へ・・・
昨日よりも、強烈な横からの「いきものがかり
」でしたが、「グリーン」の場所が分かってるので、ひたすら「グリーン」に乗せるキャストを繰り返しました・・・
「風が吹いたら風裏へ移動・・・」が「エギング」のセオリーだけど、「釣りやすい所」よりも、「イカが居る所」を選択しました・・・
「ベイト」が少ないので心配しながら・・・
やっと、釣れたけど小さい・・・
この後、まったく釣れる気配が無いので、「イカイカホイホイ2」を投入し、足元に「ベイト」を集め、「イカ」を自分の「射程距離」に集めました・・・
「夜光」でも釣れたけど小さい・・・
再び、「ラトル」でも釣れたけど小さい・・・
「潮」が下げに転じて、やっとこれから連発だ~!と思ってた矢先・・・
強風を避ける為に、キャスト後に、階段を降りようとした時に、足を滑らせて、右手を着いてしまい・・・
「イグジスト」のハンドルが潰れました・・・(泣)
曲がり過ぎて、「ハンドルノブ」が、「ベール」に当たりフルキャストしてるのに巻けず、「ハンドル」を外して手でスプールに巻き戻しました・・・
「サプリームキャスト」は無傷だと思いきや、「グリップエンド」が・・・(泣)
とっさに、「肘」に「グリップエンド」を当てる「可変ジャーク」が出てしまったんだね・・・(笑)
そして、完全に「心が折れた・・・」ので、「UNDER THE U.K.
」を口ずさみながら帰りました・・・
滑った原因は、寒くて「防寒」を考えたブーツを履いてたから・・・
釣り用なのにスベリやすいです・・・
「ヤマラッピ」が履いてる、先日入手した「ダイワのシューズ」を、この前、「ユニオンジャックレインブーツ」の事が有るので、「う〇こ踏んだ時のグリップ力」まで心配して履くのをためらったからな・・・(笑)
「ハンドル」の購入と「グリップエンド」の修理で、また出費だけど、一度転んで立ち止まって自分を見つめ直す良い機会を貰いました・・・
釣りに夢中で、「安全」が疎かに成ってた・・・
「ユリゲラー」に曲げて貰った「ハンドル」は、欲しい人は、連絡下さい・・・(笑)
「エメラルダス」のハンドルが余ってたので、とりあえずこれで頑張ります・・・
本体は、「エアローター」の所に「擦り傷」が有るだけで、巻きも問題無かったです・・・
3本目の修理を釣り具屋さんへ頼みに行くのが億劫だな・・・(笑)
「エギング」と「ゴルフ」似てるなと思う・・・
「横風」でも、「向かい風」でも、「イカの居るポイント」=「グリーン」を狙う所が・・・
「風」がどちらから吹こうと、「グリーン」に乗せれなかったら釣れないから、どうにかして、「エギ」を「グリーン」まで運ばないと行けない・・・
今までの俺は、「風裏」へ移動してたけど、「風裏」に「イカ」が居るとは限らないし、「海の中」に、「風」は関係無い・・・
今日の天候だと、15分に1回位、一瞬「風」が止むので、その時に、「グリーン」に「エギ」を乗せる・・・
「グリーン」に乗せれた時だけ、「パッティング」が出来る・・・
それが、決った時に「イカ」が釣れる・・・
昨夜は、3回有ったって事・・・
「釣りやすい場所」と「釣れる場所」は違う!
2013年1月1日~11月18日現在
「アオリイカ」114杯(ギャフ1杯・ミノー1杯)
「ケンサキイカ」87杯
「コウイカ」8杯
「アジ」15匹
「キビナ」1匹
「ワタリガニ」5杯
「ネコ」1匹
「タコ」1杯
タコオッパイ・・・