EXCHANGE vol.14 にお集りのみなさんありがとうございました! | ROOT SOULオフィシャルブログPowered by Ameba

EXCHANGE vol.14 にお集りのみなさんありがとうございました!

土曜日のEXCHANGE vol.14 にお集りのみなさんありがとうございました!
2015年を締めくくる素晴らしい内容となりました!!
今回 ダンサーYuの提案、無音から踊りの動きに音が付いていくというダンサー先導というコンセプト、心地よい凄い緊張感が生まれとても面白かったですね。




RockmanSERIESは無音から、リーダー2ucciのステップから足踏みがバスドラムのようにはじまり
メンバーのダンサーもそれに加わっていく。そしてスネアドラムのように手拍子がはじまる。
(stompと言うらしいですね。また絶対やりたい)
会場が沸いたところパーカッション、みどりんのドラムが入りB-boyクラッシックApachへ突入しブレイキン! ルーティーンも決まってたな!!
Nayutaは静寂から妖しく艶やかに登場。
会場内も息を飲むほどの静寂に今回初登場の民族楽器奏者Sakan君
の鈴の音が響く、フレームドラムがステップにあわせディープにグルーヴしはじめ、
それにギター哲太 初参加のキーボード木村イオリ、サックス福島健一がさらに深いところに
誘う。
今回のコンセプトの仕掛人 Yu。
会場内がYuの動きのひとつにひとつに集中する、耳を澄ます。ROOM史上一番の静寂の一体感!
Yuの体から音が鳴っているかのようにKTaBrasilがパンデイロが鳴りはじめる。
そこからFuselage Afro verで会場のお客さんも巻き込み「祭り」状態!!
(あ、最後 無音で終われば良かったw 今ごろ思いついたが それは今後の楽しみということでw)
佐藤強志さんの信頼もある廣瀬貴雄君もすでに安定のDJ。
(オープニングの静かなところから始まるDJも本当に素晴らしいので、もっとみんなにはオープンから来て欲しいです。)
そしてKTaBrasilがDJでもブラジルを中心にミクスチャーに盛り上げてくれました。
ラテン音楽でB-boyやB-girlがブレイキンしたりお客さんもペアダンスしたりって最高過ぎでしょ!
これこそが僕がやりたかったイベントでした。
KTaBrasilと共に参加した僕の音楽人生に大きな影響を与えた伝説のバンド
Jive Jamboreeのメンバーもたくさん駆けつけてくれたのも本当に嬉しかったなぁ。
(またゲンタさんとみんなと太鼓叩きたい。)
こういう お互いの魂に少しでも触れる事ができる事こそが音楽やダンスの醍醐味だと思うし
今回無音に一体感があるのもミュージシャンだけでなくダンサーと実感共有できた。発見があった。本当にとてもクリエイティブな時間だった!みんなありがとう!
粋な素晴らしい出演者が持ってきてくれたエネルギー、そして集ってくれた感度の高いお客さんがあの時何かを感じ生み出そうとしたエネルギーに敬意を表します。本当にありがとうございました!!
次回1/9(土) EXCHANGEは2016年新年会 スペシャル 太鼓オーケストラfeat.中田亮(オーサカ=モノレール)& 大袈裟太郎 and more … 再び!! EXCHANGEオールスターズでやります。これこそがクロスオーバーこれこそがダンスミュージック、東京らしい僕等の祭りだってことをやります。予定あけておいてくださいね。
池田憲一(ROOT SOUL)
+++++++++++
12/12 ROOT SOUL Presents EXCHANGE vol.14はこのメンツでお送りしました。
Featuring DANCERS:
Yu Komatsu
Nayuta
RockmanSERIES
MUSICIANS:
Bass: 池田憲一a.k.a.ROOT SOUL
Drums: みどりん(SOIL&"PIMP"SESSIONS)
Guitar: 大舘 哲太 (JariBu Afrobeat Arkestra)
Keyboard: 木村イオリ(bohemianvoodoo、PRIMITIVE ART ORCHESTRA)
Percussion: KTa brasil
Percussion: Sakan
Sax: 福島健一
DJ :
廣瀬貴雄 (JAZZ COLLECTIVE)
KTa brasil
PA : Fernando Zakiyama
CURRY : spice PRIMULA