2nd Album &7inch Release Tour in 福井敦賀Tree Cafe
2ndアルバム & 7インチ リリースパーティー in大阪梅田 noon

須永辰緒さんの 夜ジャズ.Net にゲストで出演させていただきました!
須永辰緒さんの人気ネットラジオ 夜ジャズ.Net に
光栄にもゲストで出演させていただきました!
コロナ禍中での制作の事などもお話させていただきました。
とても楽しい時間をありがとうございました!
こちらから 1ヶ月聴けますのでぜひ!
Band Campでもお取り扱いスタートです!!!
DJ KAWASAKI さんと対談させていただきました!!
mabanua からも お祝いのコメントをいただきました!
DJ SARASA からもお祝いのコメントが到着
[ ROOT SOUL 2nd album FREAKY POWER コメント紹介 第3弾 ]
もはやHipHopという枠をも超え 時代と東京を代表する世界的アーティスト
DJ SARASA からもお祝いのコメントが到着しました!!
大尊敬する大好きなアーティストからのこんなに嬉しいコメント! 光栄です!!
++++++++++++++++++++++++
13年前にリリースされた時から、待ってました!ようやく解禁されたROOT SOULのセカンドだー!
大声で叫びたいぐらい嬉しいです。『FREAKY POWER』もきっと、色々な会場でかかって
我々の思い出を残してくれることでしょう。終始ライブコンサートにいるかのような迫力と
池田憲一さんのファンキーなスラップベースに心躍らされました。
皆さんに聞いていただく上での注意点といえば、『FREAKY POWER』はBGMとしては聴けません!
立ち上がって踊ってしまっても良い時にだけPLAY!
DJ SARASA
++++++++++++++++++++++++
僕からご紹介するのも不要な方ですがw
もはやHipHopという枠をも超え 世界各地で活躍するDJ アーティスト。
DJはもちろん、ファンション、ムービー、レストランの経営などと多方面に、
時代を楽しんでいこうよ!と常にポジティブなメッセージを発信し続けている
アーティストの中のアーティスト!!
僕がROOT SOULの1stを出して間もない頃、最初にHipHopサイドに呼んでくれたのが彼女と
そしてA$AMI ONEでした。自身の主催する『Midnight Block Party』に
ベース1本でゲストで呼んでくれたのです。そこでは DJやラッパー、ダンサーが
それぞれのスキルを競い合い会場を盛り上げ自己表現のコミュニケーションをとる
HipHopのまさにBlock Partyのスタイルが展開されてました!!
(NetflixのGet Downの雰囲気まさにあれです!!あれにベース 1本で参加しているみたいな感じ!!)
これだけでもカルチャーショックだったのですが サルサとかもかかってSARASAやB-boyたちが
サルサのペアダンスを踊ってたのが かっこよすぎて衝撃受けました。
(僕がブレイクダンサーに興味を持ち始めたのもこれがきっかけです。)
本当に楽しすぎたし自由でクロスオーバーなスピリットに満ち溢れていた。
これこそがHipHopの原点なのかと!僕の音楽人生にそんな衝撃を与えてくれたのが彼女です!!
太鼓集団Jive Jamboreeで大晦日に21世紀のカウントダウンで太鼓叩きながら練り歩いたときにも、
初めて阿波踊りを目の前でみた時にも感じた人の生活の中にある音楽の本質をそこにみた気がしたのです。
だからいつもスタイリッシュでお洒落なDJ SARASAの新しい展開にも、あの時にも見た
B-girl のスピリットや熱量とポジティブなメッセージをとても感じます!!!
+++++++++++++++++++
ROOT SOUL 2nd Album『 FREAKY POWER 』
アルバムを聴く!↓ CD購入!↓
https://virginmusic.lnk.to/FREAKYPOWER_AL
これぞ、21世紀型のファンキー・ミュージック!
全曲ハイブリッドにしてエモーショナルなバンド録音。
ぶっ飛んだパワーが、全人類を鼓舞&触発する!!
13年ぶりのROOT SOULのニュー・アルバムは、ファンク、ソウル、ディスコ、ブギー、ジャズ、ロック、アフロを融合したエモーショナルでオーガニックなハイブリッド・ サウンド。
USのボーカリスト、Erik Ricoを2曲にフィーチャーし、1stアルバムにも起用されたUKのヴォーカリストAndrea Clarkeも再びその名を連ねている。
ライブを前提にした骨太なグルーヴ、高揚感溢れるホーン・アレンジ、近未来的なシンセサイザーの導入、更にはブギーでスラッピーなベース・ラインを随所に散りばめる等、21世紀型のファンキー・ミュージックが完成した。
参加ミュージシャンは、Kyoto Jazz Sextetのメンバーで、SOIL & "PIMP" SESSIONSのサポートで知られる栗原健、Centralの西岡ヒデロー、A Hudred Birdsのタケウチ・カズタケ、オーサカ=モノレールの木村創生他。
アート・ワークは世界中からオファーが絶えないTokio Aoyamaが担当。
ROOT SOUL 2nd Album『 FREAKY POWER 』
収録曲
01. Searchers
02. Freaky Power (2022) ・・・4/27(水)先行配信シングル
03. Source Of Life
04. She's Got It feat. Andrea Clarke・・・5/18(水)先行配信シングル
05. Axis
06. That Good Feeling feat. Erik Rico
07. Helix
08. Star Haze
09. Amplification Pt.3
10. Solar Strut
11. Always feat. Erik Rico
Produced by Kenichi Ikeda (ROOT SOUL)
Co-produced byShuya Okino (Kyoto Jazz Massive / Kyoto Jazz Sextet )
Bass, Guitar, Keyboard : Kenichi Ikeda (ROOT SOUL)
Vocal : Erik Rico , Andrea Clarke
Drums : Soki Kimura (Osaka Monaurail)
Guitar : Tetsuta Otachi (JariBu Afrobeat Arkestra)
Keyboard : Kaztake Takeuchi (A Hundred Birds), Shinji Nakamura
Trumpet, Percussion : Hiderow Nishioka
Sax : Takeshi Kurihara
Trombone : Atsushi Goto , Soncho
Mixed by Kenichi Ikeda (ROOT SOUL)
Mastered by Tetsushi Mase (second-drip.com)
2022年6月1日(水)発売(CD・配信)
CD価格: 3,300円(税込)
CD品番:POCS-23023
Label: Selective Records
アルバム(CD)予約リンク
https://virginmusic.lnk.to/FREAKYPOWER_AL
アルバムサイト
https://selective.jp/rootsoul/
本日リリース!神様 ”ブーツィー・コリンズ” からお祝いのビデオメッセージが到着!!!
[ ROOT SOUL 2nd album FREAKY POWER コメント紹介 第2弾 ]
ファンクの神様 ”ブーツィー・コリンズ” からお祝いのビデオメッセージが到着!!!
おかげさまで 本日6/1ついに ROOT SOUL 2nd アルバムが発売されました!!
携わってくれた人 楽しみにしてくれてた人 全ての人に心より感謝です!!
そしてなんと! いまだに信じられないような 方からお祝いのビデオメッセージをいただきました!
ご紹介させてください!!
ROOT SOUL 2nd Album ”FREAKY POWER” Bootsy Collins comment 動画はこちら!!!
あまりにも光栄すぎて 手が震えます、、。
James Brownの黄金期 P-FUNK 共にキーマンとなり 自身のバンドBootsy's Rubber Band を率い
存在がファンクの歴史そのものというべきベーシスト、Bootsy Collins!!
ブルーノ・マーズとアンダーソン・パークのSilk Sonicの名付け親であったり
トップアーティスト達にいまだ大きな影響を与え続けている神のようなお方。
その方からお祝いのお言葉をいただきました!いまだ信じられません!!
実は僕も2014年 上海にて洗礼を受けたひとりですw
今から8年前 Jz Festival Shanghai というジャズフェスにKJMでライブに参戦しました。
僕らは昼だったのですが 夜のメインアクトが Bootsy's Rubber Band だったのです。
KJMライブを無事終え このあとBootsyのライブだ!!と楽しみにしていました。
Bootsy's Rubber Bandの控え室となるテントの隙間から
中で ライブを直前にしたバンドメンバー達が輪になって手を繋ぎ瞑想して
精神統一をしているのが 偶然にも見えたのです!(覗くつもりはなかったのですがw)
レジェンドが 演出なしでそこまで挑んでいるライブが悪いはずがなくて
無論 圧巻のライブでした!!!
ライブのド頭に宇宙飛行士のワークウェアデザインのツナギを着たバンドメンバー達全員で(13人ぐらいいたかな?)ステージの一番前に出てきて 一列に勢揃いして 無音でただ右手の拳をあげて
これから宇宙に連れて行くぜ! と言わんばりのパフォーマンス。その時間 たぶん2分ぐらいやってたんじゃないかなw そりゃあ会場はこれだけで ウォー!!てなりますよ! まだ一音も鳴らしてない!!w
しかも (自分のワンマンライブでない) アメリカと対極にある中国の一つのジャズフェスでここまでするんだ!と 衝撃で最初むしろ動けなかったw
ベースはBootsyの他に 5弦ベースの人とシンセベースの人がいてトリプルベースだったと思います。
バンドメンバーも若いけどいけてる人が多くて Bootsy との信頼関係がサウンドになってました。途中Bootsy が衣装替えで1曲 履けるのだけどバンドは全然盛り上がってる!!!
終盤では Bootsy自ら会場に飛び込み!!w あの時おそらくBootsy Collins 62歳。 一切の手抜きなし!
アンコールの One Nation Under a Groove というタイトルが頭の中で ぐるぐる回り始めますw
当然中国の方達もいっぱいいたし、いろんな国の人達がそこで踊り狂っていました。
レジェンドは 本当に 神 でした、、。
その時の光が差していたような光景、衝撃が あまりにもありがたすぎて
内緒で拾った Bootsy's Rubber Band のセットリストを
今でも 大切にとってあります!!
僕がファンクという言葉を語るのはおこがましいのですが(SOULは使っているけどw)
やはり間違いなく大きな影響を受けていて( 僕の音楽を聴いていただけただけでもありがたいのに )まさか8年の時を経て
” ファンク魂とその伝統を守ってくれたことにお礼を言うぜ!”
とまで言っていただけたとは 光栄すぎます!!いまだに夢を見てるのかと何度も冷静になりますw
あの時 上海で見た光景、インプットした感覚は 自分がアウトプットする時の原動力となっているし、
僕の中でずっと大切にしたい大きな財産です!!!
++++++++++++++++++
Wind me up pa! Ah Bootzilla is here, baby and I just like to send a shout out to my man ROOT SOUL on his second album.
He is givin up the funk. And ah….
I’d just like to say thank you for bringing the tradition and keeping the funk drive alive
Oh man it just reminds me of all the music I came up on. And you get it all in one package.
I just wanted to say thank you for keeping the funk alive. Oh but fresh baby, and On the one.
By the power of the one. Yes so, Let’s do this.
Bootsy Collins
よーし、しまっていくぜーー!!ブーチー様ご降臨ー。 さて、俺のファンク兄弟のルート・ソウル!
セカンドアルバムリリースおめでとう! ファンクの限りを尽くしてくれて、マジで最高。
そしてファンク魂とその伝統を守ってくれたことにお礼を言うぜ!
俺が子供の頃から今まで、身近に触れてきた思い出の音楽…それが全て詰まっている感じがする。
そう、FUNKは今ここに永遠になった。
心からありがとうだ! で、このアルバムは出来立てのほやほや、フレッシュな1枚。 ザ・ワンそのものさ。
ザ・ワンのパワーに守護された逸品。 超おすすめ。よろしくお願いだよーーー!
ブーツィー・コリンズ
++++++++++++++++++
他にも尊敬するアーティストさん達からお祝いのコメントをいただいいるので
後日順番にご紹介させていただきます!そちらもお楽しみに。
ROOT SOUL 2nd Album『 FREAKY POWER 』
アルバム(CD)予約リンク
https://virginmusic.lnk.to/FREAKYPOWER_AL
これぞ、21世紀型のファンキー・ミュージック!
全曲ハイブリッドにしてエモーショナルなバンド録音。
ぶっ飛んだパワーが、全人類を鼓舞&触発する!!
13年ぶりのROOT SOULのニュー・アルバムは、ファンク、ソウル、ディスコ、ブギー、ジャズ、ロック、アフロを融合したエモーショナルでオーガニックなハイブリッド・ サウンド。
USのボーカリスト、Erik Ricoを2曲にフィーチャーし、1stアルバムにも起用されたUKのヴォーカリストAndrea Clarkeも再びその名を連ねている。
ライブを前提にした骨太なグルーヴ、高揚感溢れるホーン・アレンジ、近未来的なシンセサイザーの導入、更にはブギーでスラッピーなベース・ラインを随所に散りばめる等、21世紀型のファンキー・ミュージックが完成した。
参加ミュージシャンは、Kyoto Jazz Sextetのメンバーで、SOIL & "PIMP" SESSIONSのサポートで知られる栗原健、Centralの西岡ヒデロー、A Hudred Birdsのタケウチ・カズタケ、オーサカ=モノレールの木村創生他。
アート・ワークは世界中からオファーが絶えないTokio Aoyamaが担当。
ぶっ飛んだパワーが、全人類を鼓舞&触発する!!
ROOT SOUL 2nd Album『 FREAKY POWER 』
収録曲
01. Searchers
02. Freaky Power (2022) ・・・4/27(水)先行配信シングル
03. Source Of Life
04. She's Got It feat. Andrea Clarke・・・5/18(水)先行配信シングル
05. Axis
06. That Good Feeling feat. Erik Rico
07. Helix
08. Star Haze
09. Amplification Pt.3
10. Solar Strut
11. Always feat. Erik Rico
Produced by Kenichi Ikeda (ROOT SOUL)
Co-produced byShuya Okino (Kyoto Jazz Massive / Kyoto Jazz Sextet )
Bass, Guitar, Keyboard : Kenichi Ikeda (ROOT SOUL)
Vocal : Erik Rico , Andrea Clarke
Drums : Soki Kimura (Osaka Monaurail)
Guitar : Tetsuta Otachi (JariBu Afrobeat Arkestra)
Keyboard : Kaztake Takeuchi (A Hundred Birds), Shinji Nakamura
Trumpet, Percussion : Hiderow Nishioka
Sax : Takeshi Kurihara
Trombone : Atsushi Goto , Soncho
Mixed by Kenichi Ikeda (ROOT SOUL)
Mastered by Tetsushi Mase (second-drip.com)
2022年6月1日(水)発売(CD・配信)
CD価格: 3,300円(税込)
CD品番:POCS-23023
Label: Selective Records
アルバム(CD)予約リンク
https://virginmusic.lnk.to/FREAKYPOWER_AL
Tokyo Highway Radioで She’s Got It を紹介していただきました!
“ビル・ラズウェル” からのコメントが到着!!!
[ ROOT SOUL 2nd album FREAKY POWER コメント 紹介 第一弾 ]
ハービー・ハンコック、ミック・ ジャガー、ピーター・ガブリエルなどの
プロデューサーとしても知られる、天才ベーシスト “ビル・ラズウェル” からのコメントが到着!!!
いよいよ来週6/1 ROOT SOULニューアルバムFREAKY POWERがリリースされます!!
このアルバムに 本当に信じられないような方々からお祝いと嬉しすぎるコメントが届いてますので
ぜひ順番にご紹介させてください。
(ALBUM予約ページはこちら https://virginmusic.lnk.to/FREAKYPOWER_AL )
まずはお一人目
ミック・ ジャガー、ピーター・ガブリエル、ヨーコ・オノ、イギー・ポップ、坂本龍一、ギルスコットヘロン、
フェラクティ、オノヨーコ、マイルス、サンタナ、スティング などなど世界のトップアーティスト達を
プロデュース、リミックスと手掛けた プロデューサー 鬼才ビル・ラズウェル氏より
有り難すぎるお祝いのコメントをいただきました!!
ROOT SOUL , congratulation on the 2nd album “Freaky Power”!
Keep it coming and keep it real.
He is continuing the tradition at a time when it's much needed.
And as Bootsy said, keep the Funk Alive! An important statement.
Bill Laswell
Hellʼs Kitchen, NYC
(Sunday, May 8, 2022)
ルート・ソウル、セカンドアルバム、フリーキー・パワーのリリースおめでとう!
これからもどんどん本物の音を作り続けて欲しい。
彼は今最も必要とされているファンクの聖火の担い手だ。
ブーチーが何時も言ってるように、キープ・ザ・ファンク・アライブ。
これは最重要事項だ。
ビル・ラズウェル
ヘルズ・キッチン、ニュー・ヨーク
2022年5月8日 日曜日
Photo by Hiroshi Ohnuma
+++++++++++++++
僕にとっては、ELECTRO HIP-HOPの金字塔 ハービーハンコック の「ROCKIT」を
自身のプロジェクトMaterialでプロデュースなどのインパクトが強烈で、
Funk, Rock, Jazz, Hip Hop, Dub などなどと真の意味でジャンルをボーダーレスに融合し、
常に時代の一歩先を行くサウンドコンセプチャリストで音楽の歴史を切り開いてきた鬼才のトッププロデューサー 。
音楽を始めて間もない頃 Limbo Maniacsというバンド のファンクとロックを融合させるというサウンドに
衝撃を受けたのですが、 何を隠そう そのプロデューサーがBill Laswell 氏で
コンセプト プロデュースの概念を始めて僕に意識させてくれた存在が彼でした。
曲がりなりにもいちサウンドプロデューサとしてあまりにも光栄すぎるコメント、手が震えます、、。
このご時世にCDという手に取れるカタチあるものでリリースできることを幸せに思います。
携わってくれた全ての皆さまへ心より感謝です。ぜひ沢山の人に聴いてもらいたいです!!
ALBUM予約ページ
https://virginmusic.lnk.to/FREAKYPOWER_AL
ROOT SOUL 2nd Album『FREAKY POWER』
これぞ、21世紀型のファンキー・ミュージック!
全曲ハイブリッドにしてエモーショナルなバンド録音。
ぶっ飛んだパワーが、全人類を鼓舞&触発する!!
13年ぶりのROOT SOULのニュー・アルバムは、
ファンク、ソウル、ディスコ、ブギー、ジャズ、ロック、アフロを融合した
エモーショナルでオーガニックなハイブリッド・ サウンド。
USのボーカリスト、Erik Ricoを2曲にフィーチャーし、
1stアルバムにも起用されたUKのヴォーカリストAndrea Clarkeも再びその名を連ねている。
ライブを前提にした骨太なグルーヴ、高揚感溢れるホーン・アレンジ、近未来的なシンセサイザーの導入、
更にはブギーでスラッピーなベース・ラインを随所に散りばめる等、
21世紀型のファンキー・ミュージックが完成した。
参加ミュージシャンは、Kyoto Jazz Sextetのメンバーで、SOIL & "PIMP" SESSIONSのサポートで知られる栗原健、Centralの西岡ヒデロー、A Hudred Birdsのタケウチ・カズタケ、オーサカ=モノレールの木村創生他。アート・ワークは世界中からオファーが絶えないTokio Aoyamaが担当。
収録曲
01. Searchers
02. Freaky Power (2022) ・・・4/27(水)先行配信シングル
03. Source Of Life
04. She's Got It feat. Andrea Clarke ・・・5/18(水)先行配信シングル
05. Axis
06. That Good Feeling feat. Erik Rico
07. Helix
08. Star Haze
09. Amplification Pt.3
10. Solar Strut
11. Always feat. Erik Rico
Produced by Kenichi Ikeda (ROOT SOUL)
Co-produced byShuya Okino (Kyoto Jazz Massive / Kyoto Jazz Sextet )
Bass, Guitar, Keyboard : Kenichi Ikeda (ROOT SOUL)
Vocal : Erik Rico , Andrea Clarke
Drums : Soki Kimura (Osaka Monaurail)
Guitar : Tetsuta Otachi (JariBu Afrobeat Arkestra)
Keyboard : Kaztake Takeuchi (A Hundred Birds), Shinji Nakamura
Trumpet, Percussion : Hiderow Nishioka
Sax : Takeshi Kurihara
Trombone : Atsushi Goto , Soncho
Mixed by Kenichi Ikeda (ROOT SOUL)
Mastered by Tetsushi Mase (second-drip.com)
2022年6月1日(水)発売(CD・配信)
CD価格: 3,300円(税込)
CD品番:POCS-23023
Label: Selective Records