人間ドックと駆け込み通院(笑) | やあまんのブログ

やあまんのブログ

おっ!と思ったことや,気付いたことを思うままに…。
コメントは大歓迎~(^^♪
ただし,コメ返は,記事内容に関連するものに限定。
訪問コメントや勧誘系へのレスは割愛させていただきますのであしからず…<(_ _)>
読者登録はご自由にどうぞ♪

うち、なかなか腰が重くてギリギリまで行動できないんだよね…

消費税が上がる前に…ようやく駆け込みで行動開始アセアセ
前日の夜は眼鏡メガネ作り。
そして、昨日は…病院のはしご。
今年も人間ドックで恒例の紹介状をいただいてしまったので…タラータラータラー

観念してこの際、税率上がる前に病院回っちゃおうと、1日休暇をいただいて病院DAYに。
似たもの同士で、美容院(びよういん)でさっぱりしてから、病院(びょういん)へゲラゲラ
歯医者→内科→眼科コースです。
 
歯医者はね…来月定期検診だったんだけど、顎と頭痛がしばらく続いてて、顎関節症の可能性が高かったから、定期検診を前倒しして…ついでに診察してもらったよ。

顎関節症は…昔は手術したり、マウスピースしたりってこともあったんだけど、最新の治療は何もしないんだって。
痛む時はロキソニンとか薬での対処。
そのほかは生活上での注意。
痛みは老化とともにおさまるらしい…爆笑爆笑
原因は…主に3点。
歯ぎしり、食いしばり。
そして、TCH"Tooth Contacting Habit"(歯列接触癖)
が考えられるとか。口を閉じた時に上歯と下歯が当たってると顎に負担がかかるんだって。
歯ぎしりは寝てるときだからどうしようもないやん…
でも、毎日暗示をかけて寝ると違ってくるんだとか。
そして、起きてる時は、気付いた時に上歯と下歯が1ミリ程度開いてるように気をつけること。
対処法の結論はこの3つでした。
効果的な方法は、冷蔵庫とかトイレとか…目印になるものを貼っておいて、それを見たときに歯に隙間ができているか意識付けすること。
 
続いて、人間ドックの結果を持参して、かかりつけのお医者さんへ。

ラグビー好きなの?
って唐突に聞かれ…
ニュースでインタビューされてたでしょ?
って。
見られてました爆笑
結構会社や友人からの反響があったけど…先生にも、NHKで放送されたのを見られていたとは…(笑)
人間ドックの結果を踏まえて気になることを一点、指摘されました。
腹部の超音波検査で肝臓に肝血管腫、膵臓に膵腫瘤が3年連続で見られていて、経過観察の所見。
先生的には他の医療機関でMRI撮ってもらって診断したい…みたいな感じだったけど、3年続いて所見が経過観察だから、無理強いできないし…って言われちゃった。
なので、来年もひっかかったらMRIやりましょうってことに。
でも、気がかわったらいつでも言ってね…だって。
心配いただいてほんと、ありがたいです照れ
あとは…血糖値が下がらないから経過観察。
そして、一応、これまでどおり、定期通院を続けることになりました。
 
そして、今回唯一の紹介状をもらった眼科へ。


眼科は3年連続で紹介状をもらい、3度目の精密検査。
1度目はいきなり手術したからね…結構トラウマなんだ…汗
瞳孔開く目薬して、目の麻酔をして、レンズを眼球にゴリゴリ当てられ、強烈な光攻撃に耐えるので必死でしたガーン
血糖値が高めだから、糖尿病網膜症が心配だね…
と言われ、見てもらったけれど、異常なし。
一応大丈夫って言われたけど、目の写真を撮ると影が映るから、それが多分ひっかかって紹介状なんだろね…って推測されてました。
とりあえず異常なし…良かった良かった照れ
でも、毎度のことだけど…点眼で瞳孔開きっぱなしだから、視界がぼやけて危なくて…
チャリも押して帰りました。
 
眼科でね…ツボにハマって腹筋が痛くなっちゃったハプニングがあったよ。
おじいさんが視力検査受けてたのを聞いてたんだけどね…
右、左…声を出してCの切れ間を答えていくよね。
上の時だけ、
うゔゔぇっ
うゔゔぇっ
って、えずいてるとしか聞こえない声出すもんだから…おかしくておかしくて…
本人は真剣なんだろうけど、ほんとに吐きそうな声で
うゔゔぇっゲロー
だもんね…
思い出す度笑けてくるわ…ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
 
さて、とりあえずお医者さん回りが済んだから…
今日も豊田でラグビー🏉観戦、楽しんできます照れ