ご訪問ありがとうございます。

パーソナルコーチの清川絹です。

「らしさ探求×成長加速」で、楽しみながら、

仕事のパフォーマンスを上げるお手伝いをしています。

 

#B-Brainインストラクター
#ルミナスパーク認定プラクティショナー
#TCS認定コーチ

 

 

漠然とした不安に襲われて

押しつぶされそうなとき

どうしていますか?

 

つかみどころがなくて

何をどうしたらいいか

わからなくなったり

 

不安がだんだん大きくなって

自分はダメだなぁな方向に

考えが持っていかれたり

しませんか?

 

 

実はこれは今朝の私の話です(笑)

 

 

こんなときにね、

本当にコーチングに出会っていて

良かったと思うんです。

 

 

オバケと同じ

オバケは見えないから

実態がつかめないから

怖い。

 

不安も同じ。

 

具体的に

見える化して

細切れにして

整理してあげると

 

ああ、そういうことだったのか

 

と自分の中の

大きな大きな闇に見えたものが

理解できてきて

 

暗さに目が慣れていくように

だんだんそこにあるものが

見えるようになってくる。

 

 

見える化するとき

整理するときに

必要なのが

 

適切な質問 で自分を解きほぐすこと。

 

 

自分とのいい対話が始まれば怖いものなし

自分との対話の質が

不安をやわらげ

目の前の一歩を応援してくれる。

 

そうして

今日のご機嫌を生み

成長するための挑戦を可能にし

描いた通りの未来に繋がっていく。

 

 

そんなことをグルグル考えていたらね、

気づいてしまいました。

 

 

コーチングも好きだけどバリバリ実務が好き

私はコーチングも好きだけど、

目標に向かって誰かが突っ走るとき

そばにいて、せっせとサポートするのが好きなんだよなぁ。

 

会社員だったときも

無謀だとか言われる新規プロジェクトを

チームで実現しちゃったりね。

 

あれは楽しかった。

 

小さな会社で

いろんな業務を幅広くやってきた経歴。

 

なんでもなんとなくできるのと

最近、私の業務を手伝ってくれる心強い存在もいてくれるので

 

今まで裏サービスだったものを

表に持ってきてみました♪

 

裏サービスを表に出してみよう

起業初期や新しいサービス開始時などの

壁打ち相手を担当しながら、

 

そのままワンストップで業務委託できちゃうので

楽なんじゃないかな?

 

壁打ち相手をするときに私は

コーチにも、コーディネーターにも

コンサルタントにも、アドバイザーにもなる。

 

私ができることはなんでもやっちゃいます。

 

ということで、こんなのを作ってみました。

興味ある人いるかなぁ♪

 ↓ ↓ ↓

 

 

まずは実際に話してみたい!場合は

雑談カフェ(次回は7月17日(土)9:30~)でお待ちしています。

 

自分を活かした成長加速をするための

脳活コーチングはこちらです。

 

ご案内中のサービス一覧も作りました❤