ことば力を育む」小学校受験・幼稚園受験
ROOTs(ルーツ)自由が丘教室代表 佐藤ですニコニコ
 

ご相談、体験予約はこちら

教室公式HP👇
https://www.roots-edu.co.jp

 

 

日曜日、都内各地でお花見日和、

太陽の光、青空の下で観る桜は、

やはり美しく輝いていました🌸キラキラ

 

昨日のブログ👇より

 

本日は、

小学校受験準備に向けては、

【好きな歌を1曲歌うこと】電球

 

簡単なようで、簡単なことではありませんあせる

人前で歌うには、自信と勇気がいるもので、

 

まず、

最後まで歌える曲があるかはてなマーク

好きな歌、1曲といわれたとき、

選ぶのはどの曲はてなマーク

 

なかなか決められない絶望あせる

好きな曲はあるけれど、

とっさに歌い出しが思い浮かばない絶望あせる

 

そこで、

まずは馴染み深い、短い簡単な曲から、

 

♪ チューリップ

♪ ちょうちょう

♪ ぞうさん

♪ ぶんぶんぶん

♪ うみ

♪ かえるのうた

♪ どんぐりころころ

♪ おうまのおやこ

♪ 大きな栗の木の下で

♪ たきび

 

などなど

 

まずは1番だけ、歌詞をはっきり、

最後まで、歌い切れるものを増やしていくビックリマーク

 

また、

季節の行事に関する歌も、チェック上差し

 

♪ おしょうがつ

♪ うれしいひなまつり

♪ こいのぼり

♪ たなばた

 

クリスマス関連の歌も

たくさんありますね🎄

 

そして、もちろん、

子どもが好きな歌があれば、

その練習をしておくこと上差し

 

好きな歌は、

そのときどきで変わっていくものだと思うので、

「好きな歌を1曲歌う」といわれたとき、

いまは、この曲だね上差し

確認しておくと、いざというとき迷わずに済む立ち上がる

 

時代時代で、

♪ 365日の紙飛行機

♪   パプリカ

 

を延々と歌ってくれた子どもたちを

想い出しますがおねがいあせる

 

決めての1曲は、

ほどよい長さで、

ほどよい難度で、

欲を言えば、ちょっと、

人と被らないものはてなマーク

 

でも、

子どもが一番好きな歌を立ち上がる音譜

ちょっと探してみてくださいねニコニコ飛び出すハート