「ラジオ英会話」2025年7月30日放送で

見舞いに来たバーバラに対してダイキは

What brings you here?

と言ってます。

 

What brought you here?

はよく聞くのですが???

 

いつものパターンでChatGPTに質問してみました。

 

ChatGPTとのやり取り(引用)

私:

What brings you here?とWhat brought you here?では使い方にどんな違いがありますか?

 

ChatGPT:

「What brings you here?」と「What brought you here?」はどちらも「なぜここに来たのか?」と尋ねる表現ですが、時制とニュアンスに違いがあります。


✅ 1. What brings you here?

  • 現在形(現在の状況に注目)

  • 直訳:「何があなたをここに連れてきたのですか?」

  • 👉 今ここにいる理由目的を尋ねる言い方。

  • フォーマル・丁寧な響きがあり、初対面の場やビジネスの場でもよく使われます。

例:

  • "Hi, I haven’t seen you in ages. What brings you here?"

    • (やあ、久しぶりだね。どうしてここに?)

  • "What brings you to Tokyo?"

    • (なぜ東京に来たのですか?)


✅ 2. What brought you here?

  • 過去形(過去の行動や経緯に注目)

  • 直訳:「何があなたをここに連れてきたのですか?」

  • 👉 過去の出来事や動機を掘り下げて聞くニュアンス。

  • 話し相手がすでにしばらくそこにいる場合や、もうその場を離れている場合にも使えます。

例:

  • "What brought you to Japan in the first place?"

    • (そもそも何がきっかけで日本に来たのですか?)

  • "So you live here now. What brought you here?"

    • (今はここに住んでいるんですね。何がきっかけだったんですか?)


📝 まとめ:

表現 時制 主な使い方 ニュアンス
What brings you here? 現在形 今ここにいる理由 今の目的・関心
What brought you here? 過去形 来た経緯・きっかけ 過去の動機や出来事

使い分けのイメージとしては、

  • 相手が今まさにそこにいることに対して自然に尋ねるのが「What brings you here?」。

  • 相手がここにいるに至った背景や過去の話を聞きたいときは「What brought you here?」です。

(引用終わり)

 

なるほどひらめき電球

勉強になりました合格

 

UnsplashDanie Francoが撮影した写真

【What brings you here?】