NHKラジオ「まいにちイタリア語(初級編)」
「めきめき上達! 入門イタリア語」 第19課
※イタリア語を勉強する時、英語というフィルターに通すと理解が深まる気がしています。英語の勉強にもなりますしね。どちらの言語もまだまだ未熟なので、誤りなどのご指摘大歓迎です!
アンドレア先生:
Ciao a tutti, sono Andrea. Come state?
(Hi everyone, I'm Andrea. How are you?)
カルラ先生:
Ciao, sono Carla. Siete pronti all'allenamento?
(Hi, I'm Carla. Are you ready for training?)
佳尉先生:
今回のテーマはイタリア語の形容詞その1。
形容詞は名詞の説明をするというのがその役割です。
カルラ先生:
Per esempio, un cappotto nero.
(For example, a black coat.)
●ウォームアップ Ricardamento(Warm up)
Cerco un cappotto nero.
(I'm looking for a black coat.)
●Punto 1(Point 1)
★イタリア語の形容詞は修飾する名詞の性や数によって形が変わる。
男性名詞単数形にはnero
男性名詞複数形にはneri
女性名詞単数形にはnera
女性名詞複数形にはnere
佳尉先生:
皆さん何か思い出しませんでしたか?
アンドレア先生:
Le formule magiche per la forma plurale dei sostantivi.
(The magical formulas for the plural form of nouns.)
カルラ先生:
「オイ・アエ」
佳尉先生:
名詞の複数形で学んだあの呪文、形容詞もこう変えます。
▼形容詞は名詞の後ろに置くのが基本。
guanti neri(black gloves)
Cerco un paio di guanti neri.
(I’m looking for a pair of black gloves.)
una borsa nera
(a black bag)
un paio di scarpe nere
(a pair of black shoes)
Cerco una borsa nera.
(I'm looking for a black bag.)
Cerco un paio di scarpe nere.
(I'm looking for a pair of black shoes.)
●Punto 2(Point 2)
佳尉先生:
名詞の複数形を作る呪文には続きがあったのを覚えているでしょうか?
カルラ先生:
「オイ・アエ・エイ」
佳尉先生:
eで終わる形容詞もあります。
verde → verdi
(green)
名詞の性には関係なく、単数か複数かで語尾を変化させる
Cerco un cappotto verde.
(I'm looking for a green coat.)
Cerco una borsa verde.
(I'm looking for a green bag.)
Cerco un paio di guanti verdi.
(I'm looking for a pair of green gloves.)
Cerco un paio di scarpe verdi.
(I'm looking for a pair of green shoes.)
●Ecco un trucchetto.(Here's a little trick.)
ialiano / italiani / italiana / italiani
佳尉先生:
皆さんはイタリアのどんなものに興味があるでしょうか。
アンドレア先生:
Per esempio, la cucina.
(For example, the cuisine.)
佳尉先生:
やはりイタリアと言えば美味しい料理でしょうか。
カルラ先生:
Anche Il vino italiano è famoso.
(Italian wine is also famous.)
佳尉先生:
イタリアのワインが好きという人もいるかもしれませんね。
名詞を考えたら、italianoを正しい形にしてセットで発音練習です。
アンドレア先生:
Non dimenticate di mettere l'articolo.
(And don't forget to put the article.)
佳尉先生:
この時名詞には必ず冠詞をつけます。
la cucina italiana
(Italian cuisine)
il vino italiano
(Italian wine)
l'arte italiana
(Italian art)
●E ora alleniamoci.(And now let's train.)
メニュー1
bianco / bianchi / bianca / bianche
(white)
▼名詞の性・数に合わせて、biancoを正しい形にする。
①la camicia
↓
la camicia bianca
(the white shirt)
②le scarpe
↓
le scarpe bianche
(the white shoes)
③il maglione
↓
il maglione bianco
(the white sweater)
メニュー2
語尾がeの形容詞
giapponese / giapponesi
(Japanese)
▼名詞の性・数に合わせて、giapponeseを正しい形にする。
①la cultura
↓
la cultura giapponese
(Japanese culture)
②i treni
↓
i treni giapponesi
(the Japanese trains)
③le città
↓
le città giapponesi
(the Japanese cities)
※cittàは単複同形
佳尉先生:
形容詞のトレーニングは冠詞+名詞のおさらいにもなります。
アンドレア先生:
Vi consiglio di praticare i due tipi di aggettivi separatamente.
(I recommend practicing the two types of adjectives separately.)
佳尉先生:
トレーニングはoで終わるタイプと、eで終わるタイプ、別々にやると上達が早いですよ。
カルラ先生:
Ciao a tutti.
(Bye, everyone.)
アンドレア先生:
Buon allenamento.
(Good workout.)
UnsplashのGeremi Gasconが撮影した写真
【le scarpe bianche】
※なんだか不思議と覚えられない単語ってありませんか?
私、イタリア語のscarpe(スカールペ)ってどうも「靴」と直結しないんですよ。
スカーフ(scarf)???なんて連想したりして...ちなみにイタリア語でスカーフはsciarpa(シャールパ)
どれも何か似てるような???
英語のsoonとかdarkとか、いかにも「すぐに」とか「暗い」って響きがありませんか?(私の妄想❓)
scarpe(スカールペ)って「靴」って響きじゃないんですよね(私には...せいぜい草履・サンダルの響きなんですよ)![]()
ただの空耳でしょうか、それともイタリア語絶対音感がないのかしら?
美輪(明宏)さんに相談しよう。

