NHKラジオ「まいにちイタリア語(初級編)」

「めきめき上達! 初級イタリア語」 

Lezione trentasei(Lesson 36)第36課

 

※イタリア語を勉強する時、英語というフィルターに通すと理解が深まる気がしています。英語の勉強にもなりますしね。どちらの言語もまだまだ未熟なので、誤りなどのご指摘大歓迎です!

 

アンドレア先生:

Ciao a tutti, sono Andrea. Come state? 

(Hi everyone, I'm Andrea. How are you?)

 

カルラ先生:

Ciao, sono Carla. Siete pronti all'allenamento?

(Hi, I'm Carla. Are you ready for training?)

 

佳尉先生:

第36課。今回は第31課から第33課のおさらいです。

 

佳尉先生:

意味によってタイプが変わる動詞、さらに再帰動詞の近過去を詳しくみました。

 

●Ripasso 1(Review 1)

佳尉先生:

日常生活でしょっちゅう使う

▼passare、こちらの動詞は意味によって他動詞になったり自動詞になったりします。

▼「過ごす」という意味の時は他動詞。

▼近過去は『avere+過去分詞passato』でつくります。

 

友人に「君はどこでバカンスを過ごしたの」なら、
 

Dove hai passato le vacanze?

(Where did you spend your vacation?)

ー Le ho passate in Sicilia.

(ー I spent them in Sicily.)

 

▼一方、同じpassareを

▼「時が過ぎる」という意味で使うときは自動詞になります。

▼近過去は『essere+過去分詞passato』
 

「どれぐらいの時間が過ぎた」なら、

 

Quanto tempo è passato?

(How much time has passed?)

ー Sono passati trenta minuti.

(ー Thirty minutes have passed.)

 

▼反復トレーニング

①Ho passato il Natale a Roma.

(I spent Christmas in Rome.)

 

②Dove avete passato il Capodanno?

(Where did you spend New Year's Day?)

 

③Sono già passati dieci minuti.

(Ten minutes have already passed.)

 

●Ripasso 2(Review 2)

佳尉先生:

再帰動詞の近過去です。再帰動詞を近過去にするときは
再帰代名詞+essereの、
 

mi sono, ti sei, si è,
ci siamo, vi siete, si sono 
 

佳尉先生:

このセットを必ず使います。
この後ろに過去分詞を続ければ再帰動詞の近過去の完成です。

 

Ieri mi sono divertito/a morto.

(I had a great time yesterday.)

 

佳尉先生:

再帰動詞の中には、お互いに「~する」という意味の相互的タイプもあります。が、近過去の作り方は同じです。
「私たちは十年前に知り合った」

 

Ci siamo conosciuti dieci anni fa.

(We met ten years ago.)

 

 

 

▼反復トレーニング

①Ti sei divertita? ※女性に対して

(Did you have fun?)

 

②Vi siete divertiti? ※男女2人に対して

(Did you have fun?)

 

③Dove vi siete conosciute?

(Where did you two meet?)

 

●Ripasso 3(Review 3)

カルラ先生:

Questa volta Haruka e Takeru sono nella classe di italiano.

(This time Haruka and Takeru are in the Italian class.)

 

佳尉先生:

今回ハルカとタケルは語学学校でレッスンを受けているようです。

 

I: Insegnante(teacher) H: Haruka    Tk: Takeru   

 

I: Avete passato il fine settimana? 
H: Io e Takeru l'abbiamo passato a Firenze.
I: Ah, bene. 
H: Abbiamo visitato il Duomo e la Galleria degli Uffizi.
T: E abbiamo mangiato tante cose buone. 
H: Ci siamo divertiti molto.

 

<英訳>

I: Did you spend the weekend? 
H: Takeru and I spent it in Florence.
I: Ah, good. 
H: We visited the Duomo and the Uffizi Gallery.
T: And we ate many good things. 
H: We had a lot of fun.

 

佳尉先生:

さて、スキットの最後でハルカが使っていたのが「楽しむ」という意味の
divertirsi
この再帰動詞は自動詞タイプ。直接目的語をとることができません。つまり、「旅行を楽しむ」のような言い方で使うことはできないという話を以前しました。

 

カルラ先生:

Ve lo ricordate?

(Do you remember that?)

 

佳尉先生:

でもじゃあ「私たちはイタリア旅行を楽しんだ」な~んてイタリア語を言いたい時はどうすればいいんでしょう?

 

アンドレア先生:

Non è difficile e si potrebbe dire, "Abbiamo fatto un viaggio in Italia. Ci siamo divertiti molto. "

(It's not difficult and you could say, "We took a trip to Italy. We had a lot of fun.")

 

佳尉先生:あーなるほど。

Abbiamo fatto un viaggio in Italia.
「私たちはイタリア旅行をした」

と言ってからさらに
Ci siamo divertiti molto.

「私たちはとても楽しかった」と別の文を続ければいいですね。

 

ってことは「昨日私達はカラオケを楽しんだ」このフレーズをイタリア語にするなら、
Ieri abbiamo cantato al karaoke.
(Yesterday we sang karaoke.)
「昨日私達はカラオケで歌った」このフレーズに、
Ci siamo divertiti molto.
(We had a lot of fun.)
「私たちはとても楽しかった」こちらを続けます。

 

▼つまり、日本語の「~を楽しんだ」は「~をした」と「楽しかった」2つのフレーズを組み合わせて表現すれば良いってことですね。

 

アンドレア先生:

Sì, perché non è detto che una certa frase giapponese si debba tradurre per forza con un'unica frase in italiano.

(Yes, because a certain Japanese sentence does not necessarily have to be translated into one in Italian.)

 

佳尉先生:

たしかに言いたい日本語がひとつのフレーズだからって、イタリア語でも同じようにひとつのフレーズで言わないといけない。なんでルールはどこにもありません。むしろ、日本語をそのままイタリア語に訳そうとすると、不自然な文が出来上がることも少なくないんです。

 

カルラ先生:

È vero.

(It's true.)

 

佳尉先生:

ゼロからイタリア語の文を作るときは、まず言いたいことを日本語で考えてから、自分が既に使いかたを覚えている単語や表現の中から役に立ちそうなものを探すようにしましょう。

 

カルラ先生:

E così adesso anche il verbo divertirsi fa parte delle parole che potete usare.
(And so now even the verb divertirsi is part of the words you can use.)

佳尉先生:

これからは再帰動詞のdivertirsiも使えますよね。ではまた次回。

 

カルラ先生:

アンドレア先生:

Ciao!.

(Bye!)

 

UnsplashGrace Hoが撮影した写真

 

※日本語の「~を楽しんだ」をイタリア語では1つの文で表せないとは驚きというか、残念というか、「ちぇっ」と舌打ちのひとつもしたくなるが...m(__)m

ま、佳尉先生も言っていたように『自分が既に使いかたを覚えている単語や表現の中から役に立ちそうなものを探すようにしましょう。』っていうのは外国語を学ぶには大切な姿勢ですよね。