NHKラジオ「まいにちイタリア語(初級編)」

「めきめき上達! 初級イタリア語」 

Lezione trentadue(Lesson 32) 第32課

 

※イタリア語を勉強する時、英語というフィルターに通すと理解が深まる気がしています。英語の勉強にもなりますしね。どちらの言語もまだまだ未熟なので、誤りなどのご指摘大歓迎です!

 

アンドレア先生:

Ciao a tutti, sono Andrea. Come state? 

(Hi everyone, I'm Andrea. How are you?)

 

カルラ先生:

Ciao, sono Carla. Siete pronti all'allenamento?

(Hi, I'm Carla. Are you ready for training?)

 

佳尉先生:

今回のテーマは再帰動詞の近過去をその1。他動詞、自動詞に続き、再帰動詞の近過去を見て行きます。

 

アンドレア先生:

Questa volta vediamo la coniugazione dei verbi riflessivi al passato prossimo. 

(This time we look at the conjugation of reflexive verbs in the past tense.)

 

●ウォームアップ Ricardamento(Warm up)

Ci siamo divertiti.

(We had fun.)

 

●Punto 1(Point 1)
佳尉先生:

▼再帰動詞を近過去にするときは必ずessereを使います。

 

アンドレア先生:

Poi, non dimenticate di usare i pronomi riflessivi.

(Then, don't forget to use reflexive pronouns.)

 

mi sono, ti sei, si è,
ci siamo, vi siete, si sono 

 

佳尉先生:

再帰動詞の近過去はessereを使って作りますから、主語の性・数に合わせて過去分詞の形を変えるのもお忘れなく。

 

Ti sei divertito/a?
ー Sì, mi sono divertito/a molto.

No, non mi sono divertito/a molto.

(Did you have fun?
ー Yes, I had a lot of fun.

ー No, I didn't have much fun.)

 

●Punto 2(Point 2)

佳尉先生:

再帰動詞の中にも過去分詞が不規則な形をしているものがあります。

例えば、「道に迷う、迷子になる」という意味のperdersi(to get lost)。

元になっている動詞はperdere、過去分詞はperso。不規則な形をしています。

例えば、知らない街を探索していて迷ってしまった、なんて経験はきっと皆さんもありますよね。そんな時、地元の人を見つけて「すみません。私は道に迷ってしまいました」と声をかけるなら、

 

Scusi, mi sono perso/a.

(Sorry, I got lost.)

 

▼複数

男性が1人でも含まれていれば

Scusi, ci siamo persi.
(Sorry, we got lost.)

 

女性だけなら

Scusi, ci siamo perse.

 

●Prima di allenarci(Before training)

佳尉先生:

再帰動詞にdivertirsi「楽しむ」のように直接目的語なしで使う自動タイプとlavarsi le mani「手を洗う」のように直接目的語とセットで使うことができる他動詞タイプがあります。ただ、どちらのタイプも近過去の作り方は同じ。再帰代名詞+essere+過去分詞です。

 

Mi sono lavato le mani.
Mi sono lavata le mani.

(I washed my hands.)


●E ora alleniamoci.(And now let's train.)

▼メニュー1 

①Ieri sera mi sono divertito/a molto.

(I had a lot of fun last night.)

 

②Ieri sera vi siete divertite?

(Did you have fun last night?)

 

③Ci siamo persi.

(We got lost.)

 

④Ti sei lavata le mani?

(Did you wash your hands?)

 

▼メニュー2

①Ti sei divertito/a?
ー Sì, mi sono divertito/a molto. 
(Did you have fun?
ー Yes, I had a lot of fun.)

 

②Vi siete divertiti?
ー Sì, ci siamo divertiti molto.

(Did you have a good time?
ー Yes, we had a great time.)

 

③Vi siete persi?
ー Sì, ci siamo persi.

(Did you get lost?
ー Yes, we got lost.)

 

佳尉先生:

さて、今回の内容はいかがでしたか?いかがでしたか?次回も再帰動詞の近過去をさらにトレーニングして行きますよ。お楽しみに!

 

アンドレア先生:

カルラ先生:

Ciao!

(Bye!)

 

※今回習ったMi sono divertito.の英訳をI had fun.やI had a good time.としたのですが、I enjoyed myself.という表現もありますよね。このenjoy oneselfがイタリア語の再帰動詞divertirsiの使い方に一番近いのかも?

 

初めてenjoy oneselfを知ったときは結構な衝撃だったんですよね。

(これって私だけ?)

ヨーロッパ語圏の人には軽々超えられるってことなのかな?

 

UnsplashJay-Pee Peña 🇵🇭が撮影した写真