NHKラジオ「ニュースで学ぶ現代英語」2023年11月2日放送は、

『将棋の藤井聡太さん 史上初の八冠』でした。

 

将棋独特の言い回しを英語でどう表現するのか、とても参考になったので、記事にしてみました。

 

▼The Japanese board game of shogi has seen the emergence of a new superstar.
日本の将棋界は、新たなスーパースターの出現を目の当たりにしてきました。


▼Fujii Sota is now the first player in history to hold all eight major titles at once. And he's all of just 21 years old.
藤井聡太さんは今、将棋界で八大タイトルを独占する史上初の棋士となりました。藤井八冠は、まだ僅か21歳です。


▼Shogi is a traditional game similar to chess. 
将棋はチェスに似た伝統的なゲームです。


▼Fujii faced off in the Oza championship against Nagase Takuya, 10 years his senior and the defending champion.
(挑戦者だった)藤井七冠は王座戦において、10歳年上でタイトル保持者の永瀬拓矢王座と対戦しました

▼Wednesday's match in Kyoto was the fourth of a best-of-five series.
水曜日(10月11日)に京都で行われた対局は五番勝負の第4局で、
 

▼The players spent a long time pondering their moves. Nagase gradually got the upper hand. After they had used up their allotted time, Fujii and Nagase had just a minute to make their moves.
両者は長い時間をかけて指し手を考えました。永瀬王座が次第に優位に立つ中、双方ともが持ち時間を使い切り、互いに1手60秒未満で指す「1分将棋」に入りました。

▼At that point, the tide turned against Nagase, and he conceded after the 138th move of the match. 
この時点で形勢は永瀬王座に不利になり、その後、永瀬王座が138手までで投了しました

 

※「有利になる」なら、the tide turns in one's favorと表現できる。(解説より)

※concedeは他動詞としても使われ、その場合は「認める」という意味合いになります。例えば、concede defeatなら「敗北を認める」ですし、concede an electionなら「選挙で自分の負けを認める、相手の勝利を認める」です。(解説より)


▼Fujii won the series with three wins and one loss.

この結果、藤井七冠は3勝1敗で王座戦を制し(八冠を達成し)ました。

 

放送中のトム先生の言葉も印象的でした。

 

”You know, for him, the sky is the limit. It's so cool to know that we're watching a star make history.”

 

UnsplashKentaro Tomaが撮影した写真