「ごめん、仕事が長引いちゃって。」は英語で・・・

 

NHKEテレ『英会話フィーリングリッシュ 〜データで選んだ推しフレーズ〜』

2023年10月17日放送(前半)

 

(Thelma and Emily are going out to eat tonight. But work made Thelma late getting home.)

 

テルマ:  Sorry, work went late. 
エミリー: Are you ready to go to dinner?
テルマ:  I need to take a shower first. I feel gross.
エミリー: OK, but make it quick.
テルマ:  What's the rush? Did you make a reservation or something?
エミリー: I'm just really hungry.

 

<日本語訳>

(テルマとエミリーは今夜、外食に出かける予定。しかし、仕事でテルマの帰りは遅くなってしまった。)

 

テルマ:ごめん、仕事が長引いちゃって。
エミリー:夜ご飯食べに行ける?
テルマ: 先にシャワーを浴びないと。気持ち悪いから。
エミリー: OK。でも、早くしてね。
テルマ: 何をそんなに急いでるの?予約か何かした?
エミリー:すごくお腹が空いるだけ。

※日本語訳は私が付けました。

 

「ごめん、仕事が長引いちゃって。」は

Sorry, work went late.

 

番組でも西洸人君が質問してましたけど、  こんな言い方があるんだと私も思いました。

 

その他にも、

▼冒頭部分のwork made Thelma late getting home.

この現在分詞(?)、なかなか自分には使えないんですよね。

 

▼I feel gross.

今回の放送はこのI feel ~.がキーフレーズでした。

grossって、自分にはかなり”酷い”イメージがあったので、こんな感じで使えるのは発見でした。

 

▼What's the rush?

There’s no rush. Take your time.「急ぐ必要はないので、ゆっくりどうぞ」のような使い方は聞いた覚えがありますが、こんな言い方もできるんですね。

 

UnsplashAndy Bealesが撮影した写真