
皆さんお久しぶりです!
劇団ルート1の一力由宇です!
ブログの更新が滞っていました、申しわけありません💦
あれよあれよと言う間に時間が過ぎて、『やばいくらい寒かったですね』とか『舞台本番まで残り丁度1ヶ月!!』とかタイムリーな話題を尽く書き逃すという快挙を成してしまいました😅

いよいよ本番が近づいてきたということで、
区民センターの一室をお借りして、やまびこ座の実寸を測って実際の感覚を養う稽古も混じえて来てます。
やはり実寸をとれないと、動ける動けないがよくわからないのです。
演技や声の音圧など、稽古場ではそれなりの物に仕上がっていても実際の広さになると色々不足していることに気が付かされます。
これが実際に小屋入り(舞台用語で公演場所に入ること)してみると、またさらに感覚が変わるのでどれだけ実寸を意識できるかで稽古の密度も変わってきます。
芝居の稽古はやはり奥が深いです❗

前回のブログの更新は別のメンバーに寄るものでしたね。

昔から劇団のブログを担当している岡さん。

ルート1最古参の藤井さんと岡さんが仲良く鍋をつついています。藤井さんとは昨年2月の『カラーリングブックス』が初共演だったのですが、舞台上での見せ方や感情表現が非常に魅力的です。
私の誕生日を祝う+新年会+決起集会の内容の写真です。目的盛り沢山でしたが要するにただの飲み会です。

↑ほぼ同い年のメンバー!中央の長崎さんは一学年下で、一個下。
生まれも育ちも全く違うのに、こうして同じ場所で飯を食って、同じ時を楽しんでいる…思えば不思議な縁ですね。

ルート1の古株メンバーと新規メンバーに挟まれて記念写真です!
太田さんのフレッシュさが良いです。
ダンサーさんなので、指が長くてキレイですね😊

本当に楽しい飲み会でした!
翌日は二日酔いに悩まされましたがね💦
夜遅くまでお酒を飲むのは流石に堪えましたね😅
普段飲まない分、飲む時にドカッと飲んでしまうので気をつけないといけないなと思った飲み会でした。
ではまた!