みなさんおはようございます。
そしてメリークリスマス!
見事なホワイトクリスマス!
てかホワイト過ぎてブリザードクリスマス!
クリスマスケーキ5号を2ホール頂いた岡直弥です(笑)
大家族か!
いや1人暮らしですよ(笑)
まあ大の甘党の僕は1人でペロッと食べますけどね!(笑)
こりゃ肉体改造中なのに大変や!(笑)
さて、8がつくということで…
"第1回48グループを語る"(仮)
とりあえずタイトルは仮でお願いします(笑)
なんだこれは?という人は、
岡の顔#48
http://s.ameblo.jp/root1blog/entry-11730145195.html
を見て下さい。
第1回ということで、
"AKB48"
について語ります。
東京の秋葉原に専用劇場があり、
「会いに行けるアイドル」をコンセプトにほぼ毎日公演を行っているアイドルグループです。
総合プロデューサーは秋元康。
2005年8月、メンバー募集開始され、
2005年10月、書類審査やオーディションが行われた。
応募者数7924人の中で合格者24人が、
"第1期生"です。
現在も在籍してる第1期生は、
小嶋陽菜
高橋みなみ
峯岸みなみ
の3人。
ノースリーブスの3人です。
ノースリーブスについては別の機会に語ります。
7924人の内24人なので覚えやすいですね。
そして、
こけら落とし公演が行われたのが、
2005年12月8日。
この時ステージに立ったのは20人。
毎日厳しいレッスンで4人が脱落しました。
このときの観客のほとんどは招待客や関係者で入場料を支払って見たのは7人だけだったのです。
この有料入場者7人をファンの間で、
"神の7人"
と呼ばれました。
実はこれが本当の"神7"なんです。
神7についても別の機会に語ります。
デビューした当初のAKB48の夢は…
"東京ドームでコンサート"
だったのです。
公式ブログのタイトルにもなってましたね。
それは結成から7年後の2012年8月に念願の東京ドーム公演が行われました。
記念すべき東京ドーム公演の1曲目は
「PARTYが始まるよ」
この曲はこけら落とし公演の1曲目でもありました。
これは感動しましたね。
最後にもうひとつ。
実は伝説の1.5期生というのがいまして、
第1期生のオーディションに落ちたんですが、
その後AKB48劇場内のカフェでアルバイトをしていた時に、
ファンの間で"可愛い"と噂になり秋元プロデューサーからAKB48に抜擢されたメンバーが…
篠田麻里子
あの麻里子様です。
初日にステージに立った20人に篠田麻里子を加えた21人を、
"初期メンバー"
略して"初期メン"と呼んでいます。
たかみなとかは麻里子様を1期生と言ってたりしてますがね。
以上で終わりにしますかね。
今回紹介したのは基本的なことなので知ってる人も多いですかね?
では今回はこの辺で失礼します。
それではまた。
( ̄^ ̄)ゞ