遅れて申し訳ありません、螺古味雄です。アウトは変わらず。さて藤井さん、齋藤さん、隙間の総てが悪い訳ではありませんね、私も隙間が無ければいいとは思っていません。誤解を与える発言があったことを謝罪します、本当に申し訳ありませんでした。確かに適度な息抜きは必要ですし、心の余裕も大切です。隙間を生業とし隙間に生きるものも多くいます、そう言う私もその中の1人です。私が無くしたい隙間はそういったものではなく、当初申してました、ブログの隙間や余裕と言う言葉に隠された心の隙間の事です。各々様々な理由が有ったと思いますが、だからと言って、二日も三日も更新しなくていい理由にはならないのです。誰かがやってくれる、面倒臭い、明日にしよう等、善くない考え方、隙間が有ったのではないでしょうか?あぁ、すいません、また言い過ぎましたね。ただこれだけは解って欲しかったのです、私が無くしたい隙間だけは。藤井さん、齋藤さん解って頂けたでしょうか?お二人共2アウトですが、これからもルート1ブログをよろしくお願い致します。さて藤井さん、最近質問だけの更新がありますね?若干更新が少ないですし、ルールに質問だけは駄目とは書いてないので、今回はセーフにしますが、基本は答えと質問なので。藤井さんは以前答えだけの更新が有りましたので気をつけて頂ければと思います。それでは皆様ごきげんよう。