こんにちわ、木幡です。(*´∀`*)
いやはや。最近はせっかく暖かかったのにまた寒くなってきましたね(´・ω・`)
雪が、雪が…
木幡の家は両隣、上下にもお部屋があるせいか、割と暖房器具なしでも暖かいのですが、再びコタツ生活に逆戻りです。
ちなみに今年の冬はまだストーブ使ってません。
二年前に買った20Lのポリタンクに入った灯油は1個と三分の二ほどあまっています。
灯油って腐るんでしょうか?
寒さとはまったく関係ないのですが、この前うちの洗濯機が壊れました。(´・ω・`)
洗濯層のしたの方が壊れていて、なぜか漏水しておりました。
朝、仕事から帰ってきたとき実は予兆があったんです。
なんか、トイレマットが湿っている(様な気がする)…。
でも、その日仕事が忙しくて、疲れてて…こう、気のせいだろうと。
濡れてなんか無いぞ、と。
寝て起きてみたら、なんかトイレマット水浸しでした。
慌てて、原因を探し、バスタオルを押し付けてメーカーに電話。
色々してもらって、洗濯機自体はまあ、何とかなったんですけれども。
管理会社から電話がきました。
下の階の部屋にちょっともれてたらしいです。うわあ。
慌てて菓子折りを買い、お詫びに伺いました。
やさしそうな女性の方でした・・・。にこやかに笑って許してくれました。
それどころか、若い子の一人暮らしは大変よね、と気を使っていただいて…!
おおおお、怒られなくて、良かった…!
すべて(洗濯機故障事件)は3日前に終着を迎えたのですが、
ちょっと怖くていまだに洗濯機回してません。
そろそろ洗濯しなければ…!
そんなこんなで、今から洗濯機を回そうと、思います。
木幡でした(*´∀`*)