こんばんは。
齋藤です。
顔の乾燥が酷いから高保湿化粧水を買って使いましたがさらに酷いことに。
いよいよ乳液とやらを使わないとダメなようです。
さて本日はREDWINGより9419ベックマンのご紹介です。
昨年の9月に発売されたこのベックマン。
それはそれは皆さまが歓喜した復活となりまして。
発売日にはメーカー担当さんからそれなりの数を入れてもらいましたがこのブラックチェリーは三日と持たずに完売…。
実物を見ることすら出来ず唇を噛んで涙した方も多かったことと思います…。
それからあっという間に日本市場から姿を消し、次はいつ入るの?いつなの?ねー?ねー?と問い合わせが殺到。
その時は入荷は未定です、としか返答することが出来ませんでしたがようやく半年ぶりに入荷しましたよ!の回です。
入荷する事前情報もほとんど無く、私もまさかのタイミングだったのでこのベックマンには二度目の歓喜をさせられてしまいました。
さあおさらいです。
レザーはエクスカリバーのブラックチェリー。
たっぷりとオイルを含んだこのレザーはしっとりとして柔らかく馴染みの早いのが特徴です。
そしてラストはNo,244。
レッドウィングで使用されているラストで最古のラスト。
日本人の足型とは逆の幅狭甲低。
ビッチビチのサイズ感で履く必要はありませんから、ご自分の足型に沿うピッタリのサイズを選べばエクスカリバーというレザーの良さも感じられるはず。
そして先芯は小さくなりました。
これにより、よりシュッとしたフォルムになります。
レザーはワークで見た目がドレス。
ベックマンのベックマンたる所以です。
そしてアウトソールはグロコード。
ミッドソールが無く、その分軽くなりソールの反りも良いですから歩きやすいソールです。
インソール踵部分にはクッションの効いたポロンを装着。
明らかに柔らかくなり長時間履いて歩くのならば違いは明らか。
そして上段3つはハトメからスピードフックに。
これが一番嬉しいという声も多く聞きました。
やっぱり脱ぎ履きがスムーズになり楽です。
と簡単にはこんな感じでしたね。
半年ぶりなので今回自分への復習の意味でも書かせていただきました。
前回から気になっていた方も今回からの方もまずは実物があるうちに見て履いてみてください。
気になる方はぜひお店でご覧ください。
インスタグラムもやっております。
お時間のあるときに是非ご覧ください→https://www.instagram.com/root_kumagaya/
https://stat.ameba.jp/









