こんばんは。

齋藤です。

 

連日の揚げ物が喜べなくなりました…


 

さて本日はUNIVERSAL OVERALLよりフリースジャケットのご紹介です。 

100年以上の歴史があるワークブランドのユニバーサルオーバーオールがアウトドアに特化させたのがこのプレイワークというライン。

 

本家のオレンジのネームタグとはデザインも違いますが見ればすぐに分かるグリーンという色が大きな違いです。

 

プレイワークを作っているのはもちろんユニバーサルですが企画が別会社。

 

当店でもずっと扱っているグレゴリーやキーン、最近だとLLビーンなんかの国内代理店が企画しているのです。

 

錚々たるインポートアウトドアブランドをずっと扱っているメーカーさんですから、すなわちアウトドアを熟知しているということ。

 

その知識と経験をユニバーサルの中に注ぐので成功は約束されているのです。

これはハーフジップタイプのフリースジャケット。

 

LLビーン然りパタゴニア然り軽量で通気性、速乾性に優れ高い保温性のあるフリースは昔からアウトドアとは深い繋がりがあります。

 

今回使われているのはユニバーサルと同じくアメリカ生まれのポーラテックのもの。

 

お馴染みフリースの元祖とも言われているシンチラにも使われているファブリックメーカーです。

これは数あるシリーズの中で耐久性、通気性に優れ高い保温性ながらも蒸れにくい肉厚なポーラテック200を採用しています。

 

弾力があり毛足が長いので肌触りも抜群。

 

フロントにはカンガルーポケットをわかりやすく配置することで老け込みがちなこの手のフリースを上手くカジュアルダウンさせてくれています。

とはいえシルエットはナウなワイドで着丈スッキリ型。

裾にはドローコードがありますから、キュッと絞ってアレンジも可能。

 

この辺も抜かりなくナウです。

ファスナーを全部閉めれば温かいですがこのシルエットですからシャツやらパーカーやらインナーに色々着て楽しみたいですね。

 

カラーは老け込みがちなベージュとオリーブです。

 

気になる方はぜひお店でご覧ください。

 

 

インスタグラムもやっております。

お時間のあるときに是非ご覧ください→https://www.instagram.com/root_kumagaya/

 

 

https://stat.ameba.jp/