こんばんは。
鎌倉です。
でっかいパーツを付けてもらいました。
1ヶ月しっかりと付いていてくれるのか心配ですが、テンションが上がるので結構ありです。
本日はGREGORY。
ルーヌ20のご紹介です。
ルーヌ20?
ルーヌとは。
リサイクルファブリック製で洗練された構造の、快適性と機能性に優れたコレクション。
スタイリッシュかつ機能性を重視したデザインは、アクティブなライフスタイルを送るために必要な全ての条件を満たしています。
90%以上オープンエアの革新的な3D構造を持つエアークッション・メッシュバックパネルは、比類のない通気性をもらたします。
サステナビリティとスタイル性、機能性が完璧なバランスで融合。
当店でずっと定番で取り扱いしているグレゴリーとかまた別の雰囲気を持ち合わせたハイテクなシリーズです。
収納の多さにあっぱれ。
え!あ!ここにも!
てな感じで通常多くのリュックにはない場所に収納スペースがあります。
感動したのはショルダー部分。
"デジハーネスポケット"と呼ぶそうです。
イヤホンやリップクリームが最適なサイズ。
イヤホンの持ち運び方、どこに所持していたら1番良いのかいつも正解が分からずパンツのポケットに入れてしまうのですが、とっさにあれ?落としたかなと心配になることがあります。
この部分にあれば背負ったまま取り出すことも可能。
時代に合わせたデザインですね。
イヤホン中心で書いてしまいましたが、小さな必需品をしまっておくのに使っていただけます。
デジタル機器収納のスリーブ。
ルーヌコレクションはスタイリッシュなデザインであることから仕事用にもぴったり。
黒でまとまったシンプルなデザインでスーツスタイルにもはまります。
対して内側のオレンジも良い味。
まだまだ収納スペースあります。
これだけ収納があればポーチに小物を仕分ける必要がなく、余計な重量が増さないのでシンプルに良いなと思ってしまいました。
フォーム不使用のエアークッション・バックパネル。
通気性を確保し、圧力を分散させるだけでなく、吸湿発散性による冷却効果ももたらしてくれます。
リュック唯一の弱点とも言われるところを回避できる仕様になっています。
環境に配慮された、スタイリッシュで洗練されたデザインで人気急上昇中のルーヌ。
絶対的な黒をピック。
リュックを新調したいな、プレゼントをお探しのお客様におすすめ。
是非お試し下さい。
インスタグラムもやっております。
お時間のあるときに是非ご覧ください→https://www.instagram.com/root_kumagaya/
https://stat.ameba.jp/






