こんばんは。

齋藤です。

 

呪術廻戦もうすぐ終わっちゃいますね…。



さて本日はREDWINGより明日9/4発売のベックマンの回です。

 

使用出来る画像が限られているのでレッドウィングジャパンさんから頂いた画像を今日は使っていきたいと思います。

 

先日の公式YouTubeで情報解禁がされ、その後すぐにお店にお問い合わせを頂くほど皆さまも歓喜したモデルの復活。

 

私も約1年前の展示会でこの姿を見た時は歓喜しました。

ご存知レッドウィングの創業者であるチャールズ・ベックマンさんの名前を冠したモデルだけあって今回の復活にかける思いは業界各方面からバンバン感じます。

 

ベックマンというブーツが初めて登場したのは私の記憶では2006年(間違っていたらすみません)。

 

この頃はホーウィン社のレザーでしたね。

 

その後レザーを変更して2008年発売。

 

この時使われたフェザーストーンレザーのベックマンはワークなんだけどドレス顔のブーツで人気爆発。

 

多くの方に周知されレッドウィングと言えばベックマン!と言われるほどの大エースとなりました。

 

今回のNEWベックマンはアメリカ本社にある秘密のアーカイブ室から当時の資料を元に情報をほじくり出し、初代ベックマンを誕生させた開発チームの意見を多いに反映させたそうです。

履く人の事を1番に考え本当に良い靴を作りたいという思いを受け継ぎ改良されたこのベックマン。

 

元祖ベックマンはほとんどが日本市場に向けて生産されていたと聞きます。

 

このNEWベックマンは日本はもちろんアメリカやヨーロッパなど全世界に向けての生産となりますからレザーやラスト、ソールなどが変更されアップデートされています。

 

昔と今。


どっちが良い悪いとかではなく一度は廃盤となったベックマンというモデルがこのタイミングで復活。


それはベックマンさんの意思を受け継ぎそれをひとりでも多くの人達に届けたいというシンプルで純粋な物語りの続きが始まったからなんだと思います。

その魅力や細かな仕様変更なんかは何の制限も無い発売日以降にします。

 

気になる方は是非お店でご覧下さい。

 

 

インスタグラムもやっております。

お時間のあるときに是非ご覧ください→https://www.instagram.com/root_kumagaya/

 

 

https://stat.ameba.jp/