こんばんは。

齋藤です。

 

東京はカラッとしてました。

 

 

さて本日もBARNS OUTFTTERSより半袖スウェットシャツのご紹介です。

昨日インスタでご紹介したROLLキャップもそうですがこのタイミングで倉庫にあった商品を追加で買い付けする事が出来ました。

 

タイミング的にも夏ムード高まる8月にもうすぐ入りますし、モノ的にも前回よりも夏らしくすぐに使えるモノを買い足せたので皆様に喜んで頂けるのではと思います。

と書いておきながら今日ご紹介のこちらはすぐには着れなそうです…

 

半袖のスウェット…

 

しかもバーンズらしいヘビーなやつです…

 

ですがセールとなれば話しは別でしょ!

 

いつ着るの?

 

後でしょ!

 

…早速見てみましょう。

 

90年代初期にみられたボックスシルエットでラグランスリーブのアイテムの再現だそうでまさにそのまんま。

ゆったりとした身幅と腕まわり。

 

長過ぎず短くもない絶妙な着丈。

 

現代版のリラックスシルエットですが、だらしなくならずスポーティー過ぎない気の利いた型。

袖や裾のリブは緩くてキュッと締まってないのでシルエットは影響を受けません。

 

リアルヴィンテージだと結構リブがきついのもありますが、これは着用によりリブが程良く伸びた感じ。

 

そして生地はオリジナルの国産でヘビーな裏毛タイプ。

 

そこにお得意のピグメント染めを。

 

着古したような色褪せが特徴ですが、ここから着用と洗濯を繰り返すとさらに色が落ち経年変化も期待出来ます。

それに合わせるかのようにフロントにはヒビ割れしたフロッキープリント。

 

ヴィンテージ市場でも人気あるナンバリングプリント。

 

数字の意味を考える事など蛇足。

 

そう思わせるほどフロントデザインに向いています。

 

今すぐ着れなくたっていつ着るのか分からなくてたって、どうやって着るのか考えることが出来るのが半袖スウェットの魅力。

 

更にはセール商品の魅力。

 

シンプルにTシャツの上に着て秋になったらシャツを重ねたいですね。

 

その上からジャケットを羽織っても袖が無い分重ね着も楽になりますから、アイデア次第では色々と楽しめそう。

カラーはホワイトとグリーン。

 

共にクセが無く良い配色です。

 

気になる方は是非お店でご覧下さい。

 

 

インスタグラムもやっております。

お時間のあるときに是非ご覧ください→https://www.instagram.com/root_kumagaya/

 

 

https://stat.ameba.jp/