こんばんは。
齋藤です。
熊谷は強風でニット帽が吹っ飛ばされました。
さて本日はCOOKMANよりウールミックスシェフパンツのご紹介です。

しばらくご無沙汰でした元祖シェフパンツブランドのクックマン。
目を引くオリジナリティある柄で楽チンな穿き心地。

お値段以上のクオリティはもちろん、本来は高くそびえ立つ総柄のパンツというハードルを低くし飛び超えやすくしてくれた驚愕の価格設定。
定番のパンツをお待ちの方やコーディネートにスパイスを欲していた方々にも非常に好評でした。
当時お店で展開していたものはコットンやポリエステルのツイル生地。
そこにチェッカーフラッグやアニマル柄などの他のブランドがやってないようなトリッキーなプリントを施したものを中心にピックしていました。
それらのパンツは個人的には毎日穿くパンツではなく、定番スタイルのローテーションの谷間や気合いを入れたい時に一撃必殺的に選ぶことが多かったです。
味の濃い食べ物は毎日は食えないってやつです。
しかし今年の秋冬は明るい色使いのスタイルが気になるし総柄のパンツをめちゃくちゃ穿きたい!
という思考でして…

そうなれば頼りになるのがクックマン。
いや〜良いの見つかりました!
今回は初の季節素材ものを選びました。

ポリエステルを主にウールやコットン、レーヨンやポリウレタンなんかを混紡したオリジナル生地。
裏地は付いておらず穿き始めこそほんの少しチクチクと感じますが、私も購入し早速洗ってみましたが生地が程よく馴染み私の体感としてはチクチクがかなり軽減しました。
それでいてウールの保温性はしっかりあります。

今回ピックした柄はグレーベースのチェック。
オリーブベースのチェック。
グレーベースのストライプの3柄。
私としては今回トリッキーな柄は避け先発ローテーションに入れるものだけを選んだつもりです。
チェックとストライプという柄は男性にも馴染みある柄ですし、ベースの色も落ち着きのあるもの。
これなら総柄パンツというハードルも一定の季節にしか穿けない季節パンツというハードルも同時に飛び越えてくれると確信しております。
スウェットなんかでカジュアルに使っても良いですし、ニットやジャケットなんかで小綺麗に使っても良いと思います。
このツラで6千円以内。
ブラボー。
全柄の欲しい…。

自分でやっといてなんですが良い柄ピックしたわ。
気になる方は是非お店でご覧下さい。
インスタグラムもやっております。
お時間のあるときに是非ご覧ください→https://www.instagram.com/root_kumagaya/
https://stat.ameba.jp/
