熊谷です。

 

BARNS

 

本日はバーンズよりコードバンウォレットのご紹介です。

 

 

革のダイヤモンドと呼ばれている唯一無二の艶を放つコードバンレザーは馬のおしりにある繊維層を丁寧に削ることでやっと顔を出してくれる、一頭から僅かしか取れない希少部位。

 

そこから革をなめし、輝きを放つように熟成貯蔵させる期間を含めると約1年、職人さんが手間を惜しまず時間をかけつつも丁寧に作業することで生まれます。

 

 

バーンズのコードバンは国内で60年以上馬革製造に携わり圧倒的な技術を持ち世界的にも名高い新喜皮革製のレザーを贅沢に使っています。

 

ちなみにもう一つ見慣れた赤いタグも入っていますが、こちらも国内有数の皮革メーカーである栃木レザー。

 

内側の負荷がかかりやすい部分は栃木レザーのぬめ革を使用することで、財布のデザインとしてもメリハリが付きますし、シワや色の変化といった経年変化が楽しめます。

 

 

国内有数のレザーメーカーである2社の作る素晴らしいレザーをまとめ上げるバーンズ、夢のトリオ結成の瞬間でした。


お札と小銭と少しのカード収納口、最近はポイントカードなんかはスマホで解決できるので持ち運ぶにはこのくらいがちょうど良いですね。

 

 

 手に取ると違いがわかります。

 

インスタグラムもやっております。

お時間のあるときに是非ご覧ください→https://www.instagram.com/root_kumagaya/

 

 

https://stat.ameba.jp/