熊谷です。
1年ぶりに美容院予約します。
SUBU
本日はスブより難燃コレクションのご紹介です。
冬場のサンダルという新しいジャンルで登場したスブも今年で2年目になりました。
大まかな説明は昨日済ませてあるので早速商品解説に移ります。
中綿を入れたアッパーと起毛させた内側とフットベッドが足を保温してくれる見ただけで暖かさを感じさせてくれるフォルムという、シンプルな理由かつ挑戦しやすい価格帯ということもあり、暖かさがイメージしやすいことが人気の秘密かもしれません。
起毛させたフットベットの中にも秘密が隠れていて、厚みや反発力の違う4層からなるインソールが足にフィットしてくれます。
踵が浮きにくく歩きやすさはもちろん、隙間から冷気が入り込まなくなるので保温力の向上にも繋がっています。
ここまでは去年から扱っているモデル共通の仕様ですが、今年はプラスしてもう一つ入荷しました。
先に名前が出ていますがここからは難燃コレクションの仕様になります。
コーデュラ社の難燃素材をアッパーに使った火の粉に強いモデルで、従来のモデルでもテントの出入りがしやすく暖かく履きやすいことを買われてキャンプシーンで着用される方が多かったみたいですが、化繊特有の燃えやすさが欠点で火の粉で穴が空いてしまったという声が多くキャンプ需要に応える形で登場しました。
こちらも燃えるから燃えない素材にとシンプルかつ分かりやすくて良いですね。
付属している収納袋もしっかり難燃仕様で肩掛けできるショルダータイプに止水ジッパーとサンダルの収納に使うにはもったいないくらい気合が入っています。
発色の良いパーマネントシリーズと対比した難燃素材のマットな雰囲気に乗せたボタニカル柄がグレゴリーの花柄のように日常着にマッチすると思ったのでボタニカルの二色のみピックしました。
気になる方は是非ご覧ください。
インスタグラムもやっております。
お時間のあるときに是非ご覧ください→https://www.instagram.com/root_kumagaya/
https://stat.ameba.jp/






