熊谷です。
昨日はお休みだったので、知り合いにやってほしいと言われたカップヘッドというスイッチでダウンロードできるゲームをやっていたら1日が終わってしまいました。
レトロな作風と昔のファミコンゲームの様な難易度にノスタルジーを感じました。
ROTOTO
本日はロトトよりワッフルクルーソックスのご紹介です。
春の入荷から月日が流れてソックスの丈が長くなる秋に向けて準備万端の再入荷です。
旧式の編み機を使ったワッフル素材で編まれた生地、足底部分は履き心地を重視してフラットに編まれた雰囲気、履き心地共に良しのロトト定番ソックスです。
レッドウィングなど底が高い靴を履いた時に、ワッフル生地だと食い込みが気になるところですが、それが起こらないので個人的にもかなりの頻度で愛用しています。
負荷のかかりやすい履き口はリブ編みにすることで耐久性も抜群です。
生産の効率が重視される現代で、あえてコンピューター化されていない旧式の編み機をソックスに使う拘り。
ただ古いから良いと言うわけではなく、そこにあった物作りの信念を現代のニーズに合わせて継承しているからこそ自信を持ってオススメできるいいソックスだと思います。
カラーは全部で6種類。
気になる方は是非ご覧ください。
インスタグラムもやっております。
お時間のあるときに是非ご覧ください→https://www.instagram.com/root_kumagaya/
https://stat.ameba.jp/




