こんばんは。
齋藤です。
ビーニー→マスク→メガネの順で装備するとスムーズだということが分かりました。
さて、本日はROTOTOよりコットンロールアップビーニーのご紹介です。

今年度の秋冬の1発目が届きました。
とは言っても年2回、コットン/アクリルワッチキャップと共に春と秋には必ず発売されるロトトの年間定番品です。
暑かろうが寒かろうが髪型を変えようが私の頭にはどちらかの帽子が必ずくっついている本当に頼りっぱなしの帽子です。
その理由はコットン100%の素材ながらペラくない絶妙な生地の厚みに他なりません。

よくある夏用の薄手のコットンビーニー。
涼しさを重視しているために当然薄手に。
蒸れや通気性を考慮すればそうなりますが、ビッグフェイスの私にはボリュームの無い生地で頭にピッタリするビーニーはバランス最悪です。
小学生のスイムキャップみたいになります。
しかしここは試される大地、熊谷。
真夏に厚手のビーニーは脳天サウナです。
そして冬用のはボリュームは良いですが秋冬用。
春夏には向きません。
しかし、これはそんな悩みを見事に解消。

薄くなく厚くない絶妙なリブ編みの生地。
その生地を予め数回折り返して被る設定にしています。
そのように折ることでそこでも自然なボリュームが生まれます。

この折り返し部分が顔とのバランスを上手く取ってくれていて全体のバランスも良くしてくれます。
左右に伸びるリブは締め付けが無い被り心地ですし、通気性も良いので夏場も被れます。
実際今年の夏も本当に良く被ってましたが無理なく使えました。
コットンですから吸水性も良いですし汗をかいたらそのまま洗えば良いですから楽でしたね。

耳の上で被る浅めの高さは、軽装の夏場でも悪目立ちせず重ね着シーズンである春、秋〜冬の重衣料の季節にもアンバランスな見た目にならず頭からバランスを取ってくれます。
全方位から丸く見えるようクラウンのトップをまつっています。
そのおかけでこの素晴らしいフォルムがキープ出来るのです。
カラーは前回同様アイボリー、イエロー、ラスト、カーキ、スミクロの5色に新たにダークネイビーをピックしました。

ドライな発色は洋服の色を拾ったり差し色にしたりと服装に合わせてチョイス出来ますから何色も持ちたくなってしまうのです。
春の発売以来いったん完売してしまいましたがようやく揃いました。
気になる方は是非お店でご覧下さい。
インスタグラムもやっております。
お時間のあるときに是非ご覧ください→https://www.instagram.com/root_kumagaya/
https://stat.ameba.jp/
