熊谷です。
タイダイのTシャツを着て散歩していたら小さい女の子に、ちゃちゃまるだ!ちゃちゃまるだ!と言われました。
どうやらどうぶつのもりのキャラクターが好んで着ているようです。
来年にはちゃちゃまる柄と呼ばれているのでしょうか。
COBMASTER
ワックスコーティングベスト
当店で新しく取り扱いを始めたコブマスター。
1971年にイギリスロンドンで生まれ
「A PAC IN LEISURE」
遊びを詰めて出かけようというテーマで物作りをしていたブランドです。
一度姿を消しましたが、2018年に再始動しました。
今回はベストなタイミングに恵まれセール価格での入荷ができたのでご紹介します。
イギリスでは毎日のように雨が降り、防水性が高まるワックスコーティングされたジャケットやコートは水夫や漁師の中でポピュラーなアイテムでした。
今回はベストなので傘を差さなくてもへっちゃらというわけにはいきませんが、コーティングによる深みのある色合いはミリタリーウェアのような無骨さと上品さを合わせた印象を受けます。
フィッシングベストがベースになっているのでポケットの数が多いです。
遊びを詰めて出かけようのテーマにも合っているブランドらしいアイテムです。
どこに何を入れたか忘れないように注意が必要ですね。
後ろのポケットは釣った魚を入れるために使われていたディティールが残っています。
僕は最初見たときニンテンドースイッチが入ると真っ先に浮かびました。
ご丁寧にジョイコンが入るポケットまでついています。
自分なりのポケットの使い方を考えてみるのも面白いですね。
フィッシングベストのカジュアルさワックスコーティングによる上品さは、シャツやTシャツの上からラフに羽織っても違和感なくスタイルに溶け込んでくれます。
着込んで生地が馴染んでくる頃には、スウェットやパーカーの出番も増えてくると思います。
目の詰まったスウェットのボディとワックスが抜け味が出てきたベストとの相性もバッチリです。
まだまだ気が早いですが先を見据えながら変化を楽しむのもファッションの醍醐味だと思います。
気になる方は是非ご覧ください。
ちなみに僕はどうぶつのもりを買って2週間で飽きました。
インスタグラムもやっております。
お時間のあるときに是非ご覧ください→https://www.instagram.com/root_kumagaya/
https://stat.ameba.jp/




