こんばんは。

齋藤です。

 

今年の4月にディズニーランドの入園料が値上がりするそうです。

 

何年か前の値上がりの時期に値上がりする前に一回行っておこうと思い行ったら、超スーパー激混み。

 

今回はググッと我慢です。

 

本日は新入荷のアイテムから、GREGORYの定番であるオーバーヘッドデイのご紹介です。

 

先日グレゴリーの展示会が都内であり、凄く大きなビル内のショールームで行われました。

 

そこには本当に多くの方がおり、いつも通りのカジュアルな服装で行った私は少し場違いの様な気さえしましたので、いつもより真剣な顔をして会場を歩きました。

 

メーカーの方と色々と話をしているとここ数年で私の持つグレゴリーのイメージとはズレが生じている事が判明したのです。

 

私の頭の中のグレゴリーは、デイパックやデイ&ハーフの25L~35L位の大きめので派手な色や総柄の物。

 

大きなサイズを派手な服装で背負ってまっせ、です。

 

ずいぶんと昔から時が止まったままでした。

 

どうやら最近は大きなサイズから15L~20L前後のやや小さめサイズがメイン。

 

秋冬の展示会というのもありますが、派手な色や柄は無く、小さめのバッグが圧倒的に増えているのは展示会を見れば一目瞭然でした。

 

そして今は女性の方の使用率が高いとの事。

 

その日の帰りに原宿のグレゴリーの直営店を見に行ったらウィンドウディスプレイからまさにその通り。

 

メンズとレディースのマネキンにモノトーンの洋服を着せてブラックのバッグを背負わせておりました。

 

アウトドアブランドの入り口が真っ黒。

 

セレクトショップの様な陳列。

 

かなりの衝撃でした。

 

しかしこれを見たことで今のグレゴリーはこれなんだなと認識出来ました。

 

話をまとめますと、そんな話を聞いて展示会で

見てこれ良いじゃんと思ったモデルがたまたまフリー在庫で出てきて少量入荷しましたよ。

ということです。

 

長方形のシンプルなデザインで22Lは女性が持っても大き過ぎず、男性が持っても小さく見えません。

 

1気室ですが、PCスリーブにメッシュポケット付き。

 

丈夫で滑りが良い使い勝手抜群なYKK#10ジッパー。

 

そして何より嬉しいのがデイパックと同じショルダーハーネス。

 

これがないとバッグは着れません。

 

安心して下さい。

 

チェストストラップ付いてますよ。

 

グレゴリーらしい斜めの外側ポケットも、デイパックに比べ容量が増えておりフラップポケットじゃないのでより楽に出し入れ出来ます。

 

コンパクトなフォルムですが容量もしっかりと確保されており多様化された現代に凄くマッチしたモデルです。

 

気になる方は是非お店でご覧下さい。

 

 

インスタグラムもやっております。

お時間のあるときに是非ご覧ください→https://www.instagram.com/root_kumagaya/

 

 

https://stat.ameba.jp/