タミーです。
お子さまへの週に1回のオンライン個別レッスンに加えて、保護者の方が集まって
一緒にお子さまの英語について考える、オンラインイベントをずっと続けています。
今回は、オックスフォードリーディングツリーという絵本シリーズを読めるようにしよう
という会について。
英語は、週に1回のレッスンだけではなく、ご家庭で親子で一緒に取り組むと何十倍も
効果が期待できます。
私は、このような会に保護者の方が参加することって、それだけで
「お子さまに英語(だけでなく学習全般)は大切」ということが伝わる」と考えています。
「大切」だと伝えることは、とっても重要なこと。
もしかして、目の前のプリント1枚をさせることよりも重要かもしれないと思っています。
保護者の方は英語が得意でも得意でなくても、全く関係ありません。
ただでさえ忙しい毎日の、しかも今からゆっくりできる、という時間に、
保護者の皆さまがこの会に定期的に参加している、それが大切だと思います。
それだけで、お子さまは
「お母さん(おばあちゃん)が自分の英語のために、何かしてくれている」と
感じているはず!
私は、こうしたら英語が使えるようになる!!という魔法は知りません。
しっかりとした’正解’をお伝えすることもできません。
ただ、「うちもこういうことで困っている・・・」「こうしたらうまくいった」などをお互いシェアして
、意識する、それだけ・・・。
こちらはレベル1から始まり、現在レベル3が進行中。
絵本に出てくる表現を使って、親子でおうちで取り組めるゲームを作成したり、
読み方をお伝えしたり。
今回のゲームは、神経衰弱。
It is hard to ~. という文章が ORTレベル3「Road Burner」という絵本で出てきます。
その表現を使えるようにしよう、というものです。
このゲームだけでなく、日常会話でもIt is hard to ~. という文章を親子で作って言い合うといいですね。
もうすぐ、このレベル3に進んでいる保護者の大半が、4月からレベル4にステップアップ予定です。
4月は、レベル1から始める保護者の方を改めて、募集したいと考えています。
まずはおうちで楽しく取り組む第1歩を、一緒に始めませんか????
