明けましておめでとうございます。
どんな年末年始をお過ごしでしょうか??
今年もお子さまの英語学習と、おうちでの学習のサポートをしていきたいと
考えています。
お子さま一人一人に、素晴らしい可能性がみえ隠れしています![]()
’私たちががんばらないと’ではなく、あくまでも、主役は本人。
本人が大きくなった時に自分で取り組むための芽を育てていきましょう![]()
小さい頃は、叱ってムリヤリ取り組ませて・・も、しようと思えば通用するかもしれません。
でも、大きくなるにつれて、そのやり方ではすぐに頭打ちがきます![]()
目の前のことも大切ですが、もっと長いスパンでお子さまの成長を今から考えておくことで、後々楽になると思います。
私たちが今できることは、伝え続けること。
★学習は大切
★自分で決めてしないといけない
★あなたが自分で好きな道を決めてすすめる
などなど・・
焦らず。
地に足をつけて。
今年度の1年間も、英語を通して、親子でたくさんの成長していきましょう・・・![]()
さて、私は、長いお休みをいただいていますが、皆さま、ご家庭での英語学習は取り組めていますか?
絵本コースの方は、オックスフォードリーディングツリーに取り組んでいます
おうちでの取り組み方は、講座などで希望の方には全員に細かくお伝えしています。興味のある方は必ずお声かけください
あと、この冬休みは、BBカードのTime for Writing1 というワークを希望の方には
送っています。(主に3年目の生徒)
本日は偶数ページの答えをこちらに記載しますね。
ちなみに、文章で書くのではなく、単語を書いた生徒もあると思います。
それでも大丈夫です。![]()
2ページ
Betty Botter bought some ( )
★cheese ★bread ★tea ★meat
4ページ
Cathy Carter comes to ( )
★the library ★church ★hospital
6ページ
Mr.Celery lives in ( )
★an apartment ★France ★a tree house
8ページ
Dolly Dimple danced with ( )
★a gorilla ★her father ★Tommy Tucker(他のマークで出てくるキャラ)
10ページ
The flying fish will get to ( )
★ an aquarium ★ the island ★ Sapporo
12ページ
Gray Goose got ( )
★some flowers ★some grapes ★a new car ★two hot dogs
14ページ
Gently Giraffe looks at ( )
★him ★her ★me
16ページ
Happy Henry has gone to ( )
★the office ★England ★the park
18ページ
Jack and Jill jumped into ( )
★a taxi ★the sea ★a burning house
20ページ
Ken and Kate keep me ( )
★studying ★laughing ★crying
22ページ
Lucy Locket lost ( )
★her hat ★her gloves ★her umbrella ★her key to the house
24ページ
Mad Monkey made ( )
★a lot of friends ★many mistakes ★lots of cookies
26ページ
Nancy gave me ( )
★ten thousand yen ★a nice ring ★some chocolate
28ページ
Peter Piper peeled ( )
★a banana ★an apple ★some potatoes ★an orange
30ページ
The queen gives ( )
★a birthday party ★a Christmas party ★an barbecue party
32ページ
Red Rooster will finish ( )
★writing a letter ★his homework ★cooking
![]()
![]()
医学部2回生となる長男は、今年度は大変です。
なぜなら、長男の大学は、2年生は一番学習が大変で、進級が難しいと言われている学年とのことで・・・
年始も、既に学校は始まっており、テストにレポートに・・・ ずっと勉強に追われていて大変そうです。
なんとか頑張ってほしい1年です。
他県の寮に入っている長女は、年末年始の帰省中も相変わらずにぎやかな少女でした
学校や部活でどれだけ周りの仲間たちが支えてくれているか、が伝わります。
精神的に成長している姿を感じました・・。
私からお小言を言われたとき、前は歯向かってきていましたが 声を高く変えて「うるしゃいっっ」「あんまり怒るとシワが増えるぞっ」
と変な言い方でつぶやき、笑わる作戦を習得しています(←成長?!笑)
生徒会にも入ったとのこと。進路も方向をそろそろ決めないといけません。
最上級生として、部活に勉学に頑張ってほしいと思います。
末っ子は・・マイペースの不思議くん・・・
年度末のレッスンでは、対面の生徒たちが’たいへんよい’が3つあった、とか7つあった、と話しているのが聞こえる中、
(もしかして、0はうちの子だけ??笑 しかも、’がんばろう’はたくさんあるんだけど・・・ 笑)という感じで、、
まあそんな感じで、勉学は今のところびみょ~~~ですが、
明るく優しいのと、虫に興味があることを伸ばしていきたいと考えています。
そんなタミー家ですが、本年度もゆるっとお付き合いのほど、よろしくお願いします。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お問い合わせは、公式Lineアカウントまで★
(現在は、個別メッセージのやり取り中心で稼働中となっています
)
@odk9716o
インスタ↓↓↓
https://www.instagram.com/
Follow me



