夏休みがいよいよ近づいて参りました・・・・。
突然ですが、8月1日~31日の間、チャレンジイベント
~英語絵本を親子で読もう~を、開催したいと思います![]()
(↑トップのリンクへというのは、このページのことです。)
保護者参加の会です。
ただ絵本を読むのではなく、読みこなし方やことばの習得の手順や親子でできるアクティビティシートをPDFファイルでお渡しします![]()
。
(
講師→子どもへのレッスンではありません
)
私たち母業は、毎日とても忙しくて・・・
/
さっき朝だったのに、いつの間にか夕飯の準備してる!!!
\
という方がほとんどなのではないでしょうか??
子どもがついついほったらかし・・・
これではいかーーん!!と思っている方へ・・・![]()
その罪悪感を少し解消する
イベントにします![]()
![]()
![]()
しまじ●●のテキストがどんどんたまってきている・・・![]()
今子どもの学習内容が、何をしているか、どれくらいできるようになっているかわからない・・・![]()
英語教育に関する情報だけはたくさん集めているけれど、何に取り組めばいいかわからない・・![]()
という方にちょうどいい?!
もちろん毎日の習慣がしっかりできていて、絵本をもっと、楽しく上手に読みこなせるようになったらいいな、
という方にも、なおさらちょうどいいイベントです![]()
親子で英語力UPの1ヵ月。
そして、英語に、子どもがもっともっと興味を持つ1か月にしていきたい・・。
(ちなみに、しつこいけど、、うちの末っ子も含む・・
)
対象
★保護者(概ね1才~9才の英語学習 超初級~中級まで)
★1日20分間、お子さまに英語の絵本を読む時間をとれる方(←目標!)
★英語の絵本をたくさん読んであげたいけれど、なかなかうまく行っていない方
推奨:
毎日取り組むのがムリでもモヤモヤしない人(目指せ70点。できる範囲でがんばる!)
ご家庭でA4のPDFファイル(PDFサンプル)をプリントアウトできる方
注意: 英語力に自信がなくても大丈夫です
(苦手で全然わからない・・ 発音がダメダメ・・ でも、心配不要です。)
参加条件その①
タブレットか、パソコンに絵本アプリをインストールして使える方(携帯は画面が小さいので推奨しません)
(*ネット環境があれば、場所はどこでも読めます。)
↓↓↓↓必ず、あらかじめ’無料体験(会員登録)’し、動作確認をした上でお申し込みください![]()
参加条件その②
(1回のみ)事前ZOOMオンライン説明会(アプリの登録や使い方を説明します)に参加可能な方。所要時間30分~
参加条件その③
ご自身のお子さまに英語の絵本を読みたい方
参加条件その④
できるようになること
子どもへの英語絵本の読み方や、ことばの習得の手順がわかるようになります(もうムダな取り組みがなくなる・・?!)
子どもをむやみに叱ることが少なくなります
子どもに単語力がつきます
子どもにこれからの英語の大切さが伝わります
英語の5文型の基礎が少しわかり英語脳に近づきます(
個人差あると思います)
子どもに、英語は使えるようになるためのものだと伝わります
自分の子どものことが、もっと分かるようになります
保護者の英語力もUPします
知識だけでなく、一歩、二歩・・動くことができます。
1か月後に子どもがどれくらい伸びたかが目の前でわかります
フォニックスの大切さがわかり、今、何に取り組めばよいかわかるようになります
内容その①
8月1日~31日の1か月間に、ご家庭のタブレットやPC端末で絵本1001冊が読める状態になります。
そのうち300冊(オックスフォードリーディングツリー:通称ORT)のレベル1+ 54冊のリストを参加者に配布します。
内容その②
まずは手始め。
8月1日から、各自リストを使って、いつでもどこでも(要wifi環境)、お好きな本をレベル1+から読んでいきます。
補足:教室生でレベル1+はとっくの昔に終わり、スラスラ読めるようになっている生徒も、
文章を’使えるようにする’、という意味では何度でも読みたいレベルです。基礎がとても大切です。
読める、を、使える、にするにはレベルが簡単すぎることはありません![]()
内容その③
8月中に10回、ZOOMミーティングに参加する
(私からは、1冊の読みこなし方や、アクティビティシートの使い方を具体的にお伝えします:20分間目標!) →説明後は解散。
取組を始めると、ここがうまくいかない、など色々と出てくるはずです。質問のある方はミーティングの後に残ってください![]()
![]()
![]()
補足![]()
![]()
![]()
事前にこちらの10冊は指定させていただきます。
1番最初のご説明は8月2日(月)20時~20時15分。
ORTのレベル1+ Hide and Seek の読み方や、ご家庭で楽しく取り組めるアクティビティをご説明します。
(ですので、8月1日はまず、色々な本をさわっておいてください。)
~期間中1回、ステキなゲストにも登場していただく予定です。~
参加料金
現在教室生で、既に絵本システムを利用中のご家庭→3000円(1家庭)
現在教室生で、絵本システムは使わず、週に1回のレッスンのみのご家庭→6000円(1家庭)
一般の方→20000円 早期割引10000円!
(7/17土12:00〆切。それ以降は段階的に、料金UPとなります
)
ありがたいことに・・・
週1回30分の、オンラインレッスンは決してお安くないお月謝にもかかわらず、満席→増席→満席→一旦〆切中 (←いまここ:感謝
)
それでも決して、高くないと感じていただけるのは、日々の取り組みや、英語を’使う’子どもの成長がみえるから![]()
(←保護者の皆さま、そ、そうですよね・??笑)
これまで5000回以上子どもたちにレッスンを提供し、うまくいかないこともたくさんありました。
まだまだ集中力の続かない小さい子ども達を、
どうすればひきつけることができるか?
どうすれば楽しく取り組んでくれるか?
いつも考えてきました・・・・。
このイベントでは、保護者の方に、私がいつもレッスンでしているポイントをお伝えし、
ご家庭で親子で使えるアクティビティシートなどをPDFファイル(数枚)で提供しながら、
ご家庭で楽しく英語絵本にふれていただく、というものです。
何よりも、子どもが一番信頼しているお母さん(お父さん)に読み聞かせてもらう、というイベントはとってもワクワクし、嬉しいはず![]()
教室ではまだ絵本に興味なさそうな6才●くんは、このイベントのことを伝えると’お母さんと一緒にしたい!’と即答
昨日レッスンときに聞いて見たら、小4のRちゃんは、ご家族の方が一緒に読んでくれるのを「やった~!!する!」と
申し込み方法
一般の方・・・お手数ですが、公式LINEアカウントにご登録の上、個別メッセージをください。(お子さまのお名前、年齢、英語歴)
教室生や既にご登録いただいている方などは、電話でもLINEでも構いませんので、ご連絡ください。
お支払い方法
一般の方・・・銀行振込か、PayPayでお支払い確認をもちまして、ご予約完了となります。
教室生は、8月分(7月末まで納入)のお月謝お支払い時に併せてお願いします。
こちらは、フォニックスと絵本を組み合わせてレッスンを始めたばかりの、小1 Hちゃんです。
30分レッスンのうちの、抜粋約4分30秒
少しずつ「読める」ようになってきていますし、たくさんの文章を作れるようになってきました。
前のところで、フォニックスレッスンを楽しめていないとのことでお問い合わせいただきました。
保護者の方向けの有料レッスンを初級、そして中級まで受けてくださり、
今は、講師、お子さま、保護者で、30分間楽しく、フォニックス&
絵本レッスンを楽しんでくれるようになってきています![]()
↓こちらは、絵本ではありませんが初級のᏚくんのオンラインレッスンです。ご自宅で絵本にもしっかり取り組んでいます。
もしピンと来た方がいらっしゃいましたら、是非お申し込みお待ちしています![]()
子どもが楽しく取り組むことさえできれば、
1か月後には、今より、1つでも2つでも多く、英語の文章が作れるようになると思います。
わずか1ヵ月でも、英語の文型の基礎がついてくるはずです![]()
LINEよりメールの方がご都合いい方はこちらへお願いいたします↓↓
info@rooomt.holy.jp







