タミー先生と英語で遊ぼう
保護者向けのレッスンレポートです。
一部の生徒と、
インスタでチャレンジした方へ
(*チャレンジの方はインスタをのぞいてみてください
)
https://www.instagram.com/rooomt.rooomt
まず、問題は・・・・
①tree ②three
①sink ②think
①mouse ②mouth
①bus ②bath
①sip ②ship
①sea ②she
①seat ②sheet
①tip ②chip
①Terry ②cherry
①sick ②chick
①か②どちらが聞こえたか?というものでした![]()
教室生 グループレッスン基礎2年目のクラスの宿題用に作成したものでした
答えです ![]()
No1 ②three
No2 ①sink
No3 ②mouth
No4 ①bus
No5 ②ship
No6 ①sea
No7 ①seat
No8 ①tip
No9 ②cherry
No10 ①sick
どうでしたか? s th sh などの音の違いをしっかり聞き取れましたか??
北九州弁ばりばりの笑、
友人Marlaが録音してくれました![]()
![]()
なんと、毎日!
20時から子どもたちが集まって自分がしたいことに取り組むチャレンジ
をしています。(木曜以外:週6)
現在、教室生の有志で毎日5人~7人くらい集まっています
今のところ、だいたい4才~10才
我が家の末っ子と一緒に取り組んでくれる方・・・![]()
サークルのような活動です(非営利)
ピンと来た方、ちょっとよくわからないので内容詳細を・・
という方は↓↓↓クリック
こちらは英語は関係ない習慣づくりのサークルのような活動。
最初の5分~10分で、子ども自身が何か発話できるゲームなどをしています
インスタでannaさんが様子を一部アップしてくれました![]()
お母さんは黄緑が好き ・・(私と一緒!!!思わずおお~!
)
8時半が過ぎても、そのまま6冊読み続けてくれたそうです。
保護者は20時になったらZOOMをたちあげるだけ。
その30分間にすることは、子ども自身が好きに決めます。
週1からぜひ、のぞいてみてください。
