小学2年生〇ちゃん オンライン個別レッスン | タミー先生と英語で遊ぼう~★親子でワクワクしたい

タミー先生と英語で遊ぼう~★親子でワクワクしたい

5才~12才
初級~中級者対象:自分で絵本を楽しめるまでをサポート

★個別オンライン専門

保護者向け、お子さま向け、親子向け各種 オンライン定期イベント開催中

タミー先生と英語で遊ぼう

保護者向けのレッスンレポートです。

 

そういえば、自宅で固定電話を活用されている方、いらっしゃいますか?

年に数回なるかならないか、の我が家の固定電話に先週電話がありました。

 

「〇〇という会社です。いらなくなった靴、ありませんか?買い取ってます」

 

と言われました。

頑張ったらお昼ご飯代くらいまで出せますので・・と。

 

1000円とか2000円のため(しかも古い靴のために、、)に、時間をとって各家庭訪問、、する会社あります???

怪しいので「ありません」と切ったけれど、

 

どういう仕組みなのか?、どうしても気になって調べてみると・・・

 

前からあるみたいですね、結構出てきました

 

「くつくつ詐欺」と名付けられているよう?真顔

 

本命はくつではなく、貴金属類で、「他にありませんか」と居座られるらしい、、あせる

 

と、本当だったら怖い・・・・(もし、万が一うちの使い古した靴ちゃんたちを本っっ当に1足1000円で買い取って帰ってくれるならすみません)お願い

 

たまに入る末っ子の小学校のスクールヘルパーで。

 

先週一緒になった〇さんにお話したら、

 

その方は、高校の同級生を名乗る人から電話がかかってきて、(何かの)教材買わないか?と・・

ちなみに名乗る人は絶対その同級生ではないらしい、他のご友人もそれぞれ、出席番号が一つ前の人からかかってきていたそうで

 

名簿を使った怪しい電話・・・

 

色々ありますねチーン

 

 

昨日のRちゃん小学2年生(オンライン個別レッスン)

 

BBカードを使って、色々な文章を作りました。

 

例えばBetty Botter bought some butter.だとバターではなくて何を買ったことにする?で、

交代で言っていき、言えなくなった人が負け!!

 

tomatoes pencils icecream...色々出てきましたが、

結果、前に出たjuiceを二回目言ってしまった私の負け・・・ 笑い泣き

 

RちゃんはまだBBカードを使い始めて数回ですが、とても上手に文章を作ることができます。グッド!キラキラ

これが言えるようになったら、もう少ししたら文章も「読める」ようにどんどんなっていくんですよね。

 

「書く」も宿題ではアルファベットの大文字小文字を大変丁寧に書いてくれています。