ギャース星人との格闘(苦手な宿題)・・ | タミー先生と英語で遊ぼう~★親子でワクワクしたい

タミー先生と英語で遊ぼう~★親子でワクワクしたい

5才~12才
初級~中級者対象:自分で絵本を楽しめるまでをサポート

★個別オンライン専門

保護者向け、お子さま向け、親子向け各種 オンライン定期イベント開催中

タミー先生と英語で遊ぼう

保護者向けのレッスンレポートです。

 

 

我が家は小1の一番下の子どもが朝から

ワークに悪戦苦闘しています

 

英語も国語も、文字を「書く」のがとても苦手で、、、

 

苦手なことをさせるのって、どうしてこんなに大変なんだろう・・

 

はあ~~チーン

 

 

このワーク・・

 

あさがお って書きたいのに 「あ」が書けない!!

ぎゃーす

ぎゃーす

ぐちゃぐちゃぐちゃーーー

 

教えるよって言っても

全然聞こうとしていない

 

はあ~あせる

 

宿題を見る世の中のお母さんは本当に大変ですよね・・・真顔

何言ってもダメなので、放置していました

 

でも、子どもって、ぎゃーぎゃーなって鉛筆を放り投げても、

本当はがんばってしないといけない、ということは自分で分かっているんですよね

 

少し時間がたったら、また私が作業中の二階にあがってきて、ワークをもってうろうろし始める・・ぷぷ

我が家は、今回はこうやって書いてくれました。

 

(もので釣る編)

 

「がんばって書いたらシャトレーゼに歩いて甘いもの買いにいこう」

「いやだ~ぼくマックがいいもん」

「それならマックいこう」

「でもママ教えてくれんもん」

「なら教えるよ」

 

 

はあ・・

ぐしゃぐしゃだけど、何か書いたからよしとしよう・・

 

皆さんは、英語の宿題や多読をしないときに、どうやって取り組ませていますか???笑い泣き