ハロウィン会にご参加いただきありがとうございました♪ | タミー先生と英語で遊ぼう~★親子でワクワクしたい

タミー先生と英語で遊ぼう~★親子でワクワクしたい

5才~12才
初級~中級者対象:自分で絵本を楽しめるまでをサポート

★個別オンライン専門

保護者向け、お子さま向け、親子向け各種 オンライン定期イベント開催中

レッスンレポートです。

ハロウィンは、日曜の夜にも関わらずお時間をつくってご参加いただきありがとうございました!

 

ニミさんというインドの方が手作りで作ってくださったチキンカレーはいかがでしたか?

戸畑の106サウスインディアンカレーの、とても素敵な奥さまですラブ

 

ゲスト参加の松井みわさんは、キッズゴスペルで色々な場所で活動されているゆかいな先生です音譜爆  笑

 

初めての発表会で、自己紹介の練習はレッスン内ではあまり時間をとれず、録音を聞いて自宅で練習してきてね、

という形でしてみました。

 

練習に取り組めた生徒、なかなか時間のなかった生徒と様々ですが、教室では、「自分でできることを自分で

見つけて学習してくる」ということを伝えていきたいと思っており、無理強いするつもりはありません。

 教室では、幼児クラスまでは、宿題として手取り足取りできることを細かくお伝えしていますが、小学生

にあがると、なかなか英語だけに時間を割けない・・という生徒も増えてきます。

 

ですので、自分のできる範囲、できるペースで取り組んだら、大丈夫です。

本番で少々うまくいえなくても、堂々と立つ姿勢がみられるだけで合格です。

 

とはいえ、毎日15分でもコツコツと触れていくことが大切なので、もう少し本人たちに強く、伝えていきますね。

 

ところで、会の最中は、準備をしっかりとしてきたつもりでも、バタバタしてしまい、みんなの様子をゆっくり見る余裕がありませんでした。

2時間って、あっという間ですね><

 

お米を炊いてきてくれたKさん、最後まで残って片づけを手伝ってくれたHくん、Tくんのお母さん、トリック・オア・トリート!と押しかけてしまったMちゃんとTくんのお母さん、お寿司やカレーを配膳

してくださった保護者のみなさま、そして何より、不行き届きが多かったかと思いますが、暖かく見守ってくださったみなさまに

感謝します!

 

来年度はさらにパワーアップした会が開けたらいいな~と考えています音譜音譜

 

 

ところで、毎年、当教室では教室合同では、クリスマスにイベントを開催することが多いのですが、今年度は

都合により、ハロウィンの時期となりました。

今年度は、冬に休みをたくさんいただくことになりますので、40回目のレッスンは3月いっぱいかかるかと思います。

 

あと、12月中に、お一人ずつ個人面談させていただければと思います。一人20分~30分です。

 

来年度4月生は、1月から体験レッスンを開始します。

新年中、年長クラスと、小学生基礎クラス の二つを新規で作る予定です。

 

ビックリマーク現在の年中、年長さんと基礎クラスは、

 ★基礎クラス1年目クラス(もう一度同じレベルをしっかりする)

 ★基礎クラス2年目クラス

に分かれる予定です。