子どももママも未来に希望が持てる家庭療育

おうち療育アドバイザー浜田悦子です。

こんにちは^^

 

 

先日、いつも一緒にFacebookライブをやらせていただいている

なすさおりさんが、個別相談を受けてくださいました。

 

 

発達障害で知的障害のある、長男さん。

 

 

学校でもご自宅でも他害が増えて

投薬をお考えでした。

 

 

投薬に悩まないママはいませんよね。。

 

 

**

 

 

わたしは医師ではないですし、

自分が経験していないことを

「良い」「悪い」で判断することはできません。

 

 

なので、正直に言うと、投薬については

「分からない」です。

 

 

でも、

たくさんのママのお話やお子さんの状況を

お聞きして思うことは、

「投薬の目的はどこにあるか?」

を大切にサポートしたいということ。

 

 

「投薬」が子育ての選択肢のひとつになると

投薬しても、しなくても、迷いと後悔を

行ったり来たりすると思うのです。

(そんなママたちをたくさん見ているから)

 

 

わたしにできることは、

お子さんやママ、ご家族が

どんな生活したいのか?

そのためには、どんな風な声かけをして

どんな環境を整えていけばいいのか?

丁寧にお話しをお聞きして

具体的にアドバイスすることだと感じています。

 

 

投薬は特性を改善するものではないと考えていますので、

投薬によってお子さんが落ち着いたり安定している時に

関わりを見直したり環境を変えないと

悩んで悩んで出した結論が、

また悩みの種になってしまうと思うのです。

 

 

さおりさんが、セッションの様子を

細かく記事にしてくれました。

 

 

どなたかの参考になると幸いです。

 

 

 

 

「うちの子なんだか育てにくい・・・」

発達凸凹かも?と不安なママへ

(無料)メールレッスンのお知らせです。

 

 

自宅で、公園で、幼稚園で、学校で。

周りとちょっと違うわが子を見て、

ひとりで不安になっていませんか?

 

 

もしかしたら、

「発達障害」「グレーゾーン」という言葉が

頭の中でグルグルしているママも

いらっしゃるかもしれませんね。

 

 

あれっ?と思ったときの、

初動のママの関わりがものすごく大事です。

 

 

子どもの可能性は、未知数!

 

 

診断があってもなくても

ママの関わりの工夫で

知能や運動能力、感覚器や情緒など、

発達を促すことができるのはもちろん、

二次障害も避けることができますよ。

 

 

そして、この子の将来

どうなってしまうんだろうとか、

ひとりぼっちで悩みがちな不安に

ママも落ち着いて

接することができるようになります。

 

 

子どものつまずきを

成長のステップに変える!

5日間のメールレッスンです。

 

 

このメールレッスンは、

5日間で構成されています。

 

 

また、メールレッスンの内容に

つながる特典動画や

自宅で実践していただける

プチワークがついています。

 

 

内容をご紹介しますね。

 

 

1日目:

何度声をかけても子どもの着替えがはかどらない時

(特典動画)声かけのポイントとプチワーク

 

 

2日目:

好き嫌い・食が細い・遊び食べ…食の悩みをどこまで許容したらいいか悩んだ時

(特典動画)食の悩みの原因とプチワーク

 

 

3日目:

行かせる?休ませる?子どもの登園(登校)渋り・拒否の対応に迷った時

(特典動画)行き渋り・拒否の原因をプチワーク

 

 

4日目:

園(学校)からの連絡が怖い…お友達への暴言や他害トラブルがおさまらない時

(特典動画)暴言・他害の原因とプチワーク

 

 

5日目:

片付けなさい!何度言ってもお片付けの習慣が定着しない時

(特典動画)お片付けができない原因とプチワーク

 

 

お悩みが多いものを

5日間のメールセミナーに

ぎゅぎゅっと詰め込みました!

 

 

何度言ってもやらない

みんなと同じようにできない

わがままなのか甘えなのかわからない・・・

 

 

お子さんの言動に

このような不安や焦りを感じることがありましたら

ぜひ読んでみてくださいね^^

 

 

ぜひ、メルマガにご登録してみてくださいね!

 

まずはメルマガに登録する

 
携帯電話のメールアドレスでは
届かない場合があります。
 
メールが届かない場合は、
迷惑フォルダをご確認ください。
 
 

 

 

 

 

 

**掲載していただきました!!**

 

  

(ひよこクラブ:2018年3月号)

 

 

 

神奈川、横浜、川崎、東京、千葉、埼玉、

茨城、栃木、群馬、23区、青葉区、静岡、

浜松、山梨、仙台、大阪、神戸、京都、

名古屋、石川、和歌山、岡山、福岡、

全国からご相談いただいております。

 

 

発達障害、グレーゾーン、発達の遅れ、

発達遅滞、知的障害、療育、家庭療育、

癇癪、パニック、こだわり、きょうだい喧嘩、

他害、暴言、宿題の悩み、身支度、着替え、

登園拒否、登校拒否、不登校、友達関係、

おまかせください。

(AERA:2016年6月号)