子どももママも未来に希望が持てる家庭療育

おうち療育アドバイザー浜田悦子です。

こんにちは^^

 

 

先週、なすさおりさんと

月1恒例のFacebookライブを開催しました!

 

 

今回のテーマは、

「梅雨から残暑までにできる特性にあったかかわり」

です。

 

 

なんだか最近、子どもがいらついているなぁ・・・

感じることはありませんか?^^

 

 

もしかしたら、すでに、

暑さや湿気がお子さんに影響をしているのかもしれません。

 

 

それから、

暑いのに、顔を真っ赤にして長袖を着ている。

寒いのに、上着の調整ができない。

そのようなお子さんにできるサポートも

話しています^^

 

 

もうすぐ、7月。

 

 

この時期に、どんなサポートをするかで

お子さんの成長を引き出せるかどうかが決まってきます。

 

 

ぜひ、お時間ある時に視聴してみてくださいね!

(倍速で観るのもオススメです!笑)

 

 

 

5日間(無料)メールセミナーを

リリースしています!

 

ぜひ、ご登録してみてくださいね!

 

まずはメルマガに登録する

 
携帯電話のメールアドレスでは
届かない場合があります。
 
メールが届かない場合は、
迷惑フォルダをご確認ください。
 
 

 

 

 

 

 

**掲載していただきました!!**

 

  

(ひよこクラブ:2018年3月号)

 

 

 

神奈川、横浜、川崎、東京、千葉、埼玉、

茨城、栃木、群馬、23区、青葉区、静岡、

浜松、山梨、仙台、大阪、神戸、京都、

名古屋、石川、和歌山、岡山、福岡、

全国からご相談いただいております。

 

 

発達障害、グレーゾーン、発達の遅れ、

発達遅滞、知的障害、療育、家庭療育、

癇癪、パニック、こだわり、きょうだい喧嘩、

他害、暴言、宿題の悩み、身支度、着替え、

登園拒否、登校拒否、不登校、友達関係、

おまかせください。

(AERA:2016年6月号)