こんばんは^^ 椿です。

今日は仕事で怒られました。
きっと相手は【怒った】ではなく【自分の気持ちを言っただけ】と思っているはずですが。

大人になると、怒られることって減りますよね?
でも、いくつになってもやっぱり嫌なことです…

相手の言ってることはとてもよくわかりました。
反論する気持ちもありません。

だから【怒られた】と委縮してしまったのはどうしてなのか?
帰宅の電車で考えました。

それは【声が大きく、攻撃的だったから】だと思っています。
相手の意見に返答している途中で、大きな声で攻撃的に畳み掛けてくる…

反省する前に、怖くて泣きたくなってしまいます。
なんで怒られたのかさえ、考えられなくなってしまいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

発達障害や自閉症のお子さんは、その特性を理解されずに怒られていることがあります。

【なんでできないの?】
【どうしてそんなことするの?】
【だめっていったでしょ!】
【何回言ったらわかるの?】

何度注意しても同じことを繰り返している場合は上記のように攻撃的に怒られる確率が高くなってしまいますね。

何度も注意をしてしまうということは、注意されている内容を理解していない可能性があります。
わたしの体験談の様に、怒られた内容ではなく大きな声や攻撃的な雰囲気に反応してしまいます。
因みに、自閉症スペクトラムの息子は正に後者です。

幼稚園や保育園、小学校でみんながいる前で怒られると余計に辛くなってしまいます。
【みんなの前で】怒られるということは、みんなの前でプライドを傷つけられるということですから。

教育に関わる先生全員が発達障害のお子さんへの理解がなかったら
そこで過ごす時間がとてもつまらなく、辛いものになってしまいます。

発達障害や自閉症のお子さんに【怒ってやらせる、止めさせる】は逆効果です。

やって欲しい行動がある場合は、お子さんができる、またはもう少しでできる範囲まで手伝ってあげましょう。

やって欲しくない行動がある場合は、(年齢にもよりますが)そういう状況を作らない。
違う方法を教えるなどの対応をしていけたら良いですね。





お問い合わせはこちらからお願い致します。
http://form1.fc2.com/form/?id=888480