こんばんは^^ 椿です。

お子さんの困った行動に対して、つい…

【なにやってるの!】
【そんなことしちゃだめでしょ!】
【いいかげんにしなさい!】

と言ってしまう、親御様。

わたしもそうでした^^;

2年ほど前は、息子が水をこぼしただけで【なにやってるの!】

失敗して学ぶのに。。

怒られて泣きながらお昼寝をしている、天使の寝顔の息子をみて
【イライラしてごめんね】と、何度泣いたかわかりません。。

なんであんなにイライラしていたんだろう?と不思議に思うほど、
いつもいつも角がでていました。

でも、当時は自分に余裕がなくて必死でした。

一番余裕がなかったのは【心に】だと、今になってわかります。

今でも余裕はないけれど、自閉症スペクトラムと診断された息子に対する気持ちが変わり、私自身少し楽になりました。

タイトルにもありますが、【3秒待つ】
3秒待って何をするのか?

【考えるのです。】

何を考えるのか?

【なにやってるの!】
【そんなことしちゃだめでしょ!】
【いいかげんにしなさい!】

上記の言葉や、つい怒る時に使ってしまう言葉を、
肯定的な言葉や優しく伝わる言葉にすることを考えるのです。

これが、意外と難しいのです。

わたしはよく【(準備を)早くしなさい!】と言いたくなります。
それを【1ばん、トイレいって。2ばん、ずぼんはいて。】
※うちの息子は過敏が酷く、トップスは着ていますが、家ではほぼパンツです。

【早くしないさい】は抽象的な言葉です。

言う側としては、
・ママの仕事に遅れるから…
・トイレと着替えの準備を…
などという主語や気持ちが隠れて入っていますよね。

でも、発達障害や自閉症のお子さんにはそれを読み取る事が難しいのです。

怒りを伝えるのではなく、やって欲しいことを的確に伝える。
慣れるまでは少し時間がかかるかもしれません。

時々、頭が回らなくて…(苦笑)ということもあります^^
是非試してみて下さい!



お問い合わせはこちらからお願い致します。
http://form1.fc2.com/form/?id=888480