税理士・社労士・行政書士が優しく伝える!知識ゼロからはじめる会社法人づくりセミナー | 女性の起業を応援するママ行政書士山室奈美の「知識ゼロからでもできる会社法人づくり」【川口市】

女性の起業を応援するママ行政書士山室奈美の「知識ゼロからでもできる会社法人づくり」【川口市】

起業して具体的に見えてきた『なりたいわたし』
 そんな、起業で『なりたいわたし』を叶える女性を応援!
 知識0からの会社づくりを女性専門家が分かりやすくお伝えします(o^^o)
 社長になるなら会社や法人を知ることは必須科目ですよ♪

起業のプロが疑問を解決乙女のトキメキ

女性の起業・運営のサポーター
Woman’S起業デザイン 山室奈美です


今回は、法人化するか迷っている方も

答えが見つかる講座となっております♬

 

法人化というキーワードは

個人事業主やフリーランスの方なら

法人化というフレーズは気になりますよね^^

 

Woman’S起業デザイン
本気で会社や法人化を目指す
起業家の方にお伝えしたい

起業のプロが疑問を解決♪
知識ゼロからはじめる会社法人づくりセミナー

を開催しますきらきら!!

 

今回は会場開催ですキラキラ


会社法人づくりに関するいろんな疑問

・会社法人にするためにはどうすればいい?
・会社法人にしたらどんなことが今と違うの?
・その後の手続や費用はどれくらいなの?


などなど

様々な疑問がここで解消きらきら!!

だって講師はなんとっ!

手続のプロ!会社法人の最初の一歩をお手伝い
行政書士



お金や税務のプロ!言わずと知れた
税理士

そして

人や労務のプロ!会社にしたら必要な
社会保険労務士

の3人の起業・会社法人のプロが
それぞれの士業の目線から要点を絞って
分かりやすくをお伝えしますキラキラ

 

講座

 

酒井麻子

※写真は過去のWoman’S起業デザイン主催セミナー風景です


【こんな方には特にオススメ】

・会社や法人化をしようと思っている
・会社や法人化に興味がある
・会社や法人化したいけどなにをすればいいか分からない
・設立の時期を見逃して後悔したくない

・自分でできるのか知りたい
・女性起業家さんと交流したい
・税理士、社労士、行政書士と知り合いになりたい!


【 講 師 】

Women’s起業デザイン
士業メンバー

 行政書士行政書士 山室奈美

Woman’S起業デザイン 代表

女性のための起業、経営支援
離婚相談
などの活動をしている

*******************

Women’s起業デザイン

士業メンバー

 税理士 酒井麻子

基礎から学べる
数字面のプランニングから経営の不安を希望に変え、

夢を叶える女性起業家を支援している
*******************

Women’s起業デザイン
士業メンバー

   社労士 下重郁美

事業で人を雇用した時の必要な

手続きや知識を伝え、良好な関係を保っていくための

お手伝いをしている

起業のプロが疑問を解決♪
知識ゼロからはじめる会社法人づくりセミナー

第1部 行政書士が伝える

・会社法人づくりの準備をスタートするタイミング
・自分の事業にあった会社法人の選び方

第2部 税理士が伝える
・『会社をつくると節税できる』のホントのところ
・会社にしたら税理士が絶対必要?!税金のしくみの違い

第3部 社会保険労務士が伝える

・会社にしたら知らなかったといえない社会保険のキホン
・人を雇う前に知っておきたい大事な法のルール


日  時:令和6年7月24日(水)

    10:30~12:00
参加方法喫茶室ルノアール 池袋パルコ横店

    

参加費:3,850円

    ※お飲み物・軽食代込み

ベルお申し込みはこちらのフォームから

 

 

会社設立プラン♪&士業サポートの説明会 in zoom
宝石ブルー令和6年6月19日(水)   10時~ こちらから

 

今後の予定

●6/18(火)Instagramライブ 12時~

●7/24(水)知識ゼロからはじめる会社法人づくりセミナーin池袋

●8/7(水)女性起業家のための優しい無料相談会in新宿

 ※いずれの会場もオンライン又は会場を変更する場合があります

 ※このブログで詳細をお知らせします

 

キラキラ新 プラン

会社をつくりたいけどなにからすればいいの?

会社をつくったけど運営はこのままで大丈夫かな・・ そんな

 

 

  ロゴ

 

 女性がもっと自分らしく活躍できる場を

Woman’S起業デザイン サイト
お問い合わせ 

 

サポートメンバー

 

  

 

 


 ぽちっ♪
にほんブログ村

 

 

夫婦の問題、悩みについてはこちら

 

離婚

子連れで前向き離婚!
ママ行政書士山室奈美の後悔しないための夫婦関係カウンセリング