自分らしく 暮らしやすく
ママのイライラを笑顔に変える
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー
キレイデザイン学インストラクター
いわさき なおこ です。
9/24(日)
キレイデザイン学リズムカラー
お茶会@宇都宮 開催しました。
前回のブランドカラーお茶会の
リピーターさんも。
10月11月12月のリズムシートをもとに、
予定とリズムを照らし合わせるワークで、
皆さんスケジュール帳とにらめっこ。
キレイデザイン学のリズム(運気)を
どう活かしいくか。
それは、意識をして行動すること。
私は今月オレンジの月。
人との出会いがキーワードなので、
会いたいと思う人をイメージして
過ごしています。
そんなふうに、
その月のリズムカラーのキーワードを
紐解いていくと、
行動を起こすキッカケがつかめたり、
やるべきことのゴールを設定できたりと、
自分の未来をデザインできると楽しい❗️
参加者のかたも、
ボンヤリと持っていたやりたいことが、
クリアな目標となったようです

ちょうど、元SMAPの3人が
新しいスタートをきったばかり。
慎吾ちゃんと吾郎ちゃん。
今月のリズムはイエローグリーン。
仲間と一緒にスタートするのに
いいタイミング。
ツヨポンはインディゴなので
バージョンアップの時。
ピッタリなリズムに
皆さんと盛り上がりました。
最後に、来年のカラーをお知らせして、
今年残り3ヶ月の過ごし方が
いい年越しへのステップとなるように、
アドバイスさせていただきました。
ご参加いただいた皆さん、
場所を提供してくれた
ファミ片同期小堀愛生ちゃん、
ありがとうございました😊
リズムカラーが気になるなぁ、
という整理収納アドバイザーのかたへは、
整理収納フェスティバルで、
お得にご自身のリズムカラーを知る
チャンスがありますよ。
詳しくは、
コチラのブログをどうぞ。



ただいまお申し込み受付中です

整理収納アドバイザー2級認定講座
2017年10月1日(日) 10:00〜17:00
港北公会堂
お申し込みはコチラ(→☆☆)
基本的な「整理の考え方」、具体的な「整理の方法」、実践的な「収納のコツ」を、事例を交えて詳しく学ぶことができます。