「②遥かなる旅・足元のタイポグラフの世界」む~みん父ちゃんの道草散歩道 | 美和のブログ

美和のブログ

美和のブログです。

【ルームカフェ美和、自由空間しおん】は2022年10日10日より
「二子玉 しおんtake2」として二子玉川に移転、生まれ変わりました。
よろしくお願いいたします。

https://shiontake2.wordpress.com

 

空間放射線数値0、023マイクロシーベルトの山の手線に乗ると、新型車両と見えて車両の角に何かカラフルな模様が見えるが未だ寝ぼけた頭は其が何か受け付けない。

 

大崎駅から品川駅が過ぎたあたりで、其が東京オリンピックを期に造られた、絵に依る意思伝達のタイポグラフイーだと漸(ようや)く気が付いた。

 

どをやら車椅子の定位置と言う事らしい。

 

外国の方や、子供さんにも解りやすいと言う共通の意思伝達のだから一旦解れば了解できるが…。

 

しかしながら、初めてのコンタクトで其を理解するのは難しいのでは無いのでは無いだろうか?。

 

そう言う思いが田町駅の辺りで浮かぶ。

そう、高輪ケートウェーなんて訳の解らない駅名のセンスの悪い駅がもうすぐ開業する。

 

江戸からの都会と言う訳知らずなお偉方が決めたらしいが、本来ならば「芝・しば」で決まりだ…。

 

…と考える内に新橋駅の辺りで以前スェーデンの方々が核廃棄物を貯蔵する施設の扉に如何に危険な物質が入って居るかをエーリアンを含めて警告する手段としてタイポグラフイーを苦慮して居ると言う話しを聞いて、日本人との違いを想いしらされた。

~すごい、スェーデン人は大人だぞ~

さあ頭の切り換え、新幹線に乗り換えの東京駅到着だ~。

 

2019年3月21日

 

ー続くー

 

 

 

 

 ルームカフェ美和

 自由空間しおん  TEL03-3782-1546