多くのおとな世代の悩みについて

 

皆さんおっしゃるのは

 

何を捨てたらよいか分からない

 

というもの。

 

 

 

それは

 

もしかしたら

 

自分のものさしを当てるタイミングや

 

あてる場所を間違っているのかもしれません。

 

 

その事に気付くためのヒントを

 

シェアしたいと思います。

 

 

 

 理由を考えてみる

 

 

以前、片付けサポートにて

 

対応させていただいたお客様。

 

 

沢山のブランド品をお持ちでした。

 

 

 

 

そうなると

 

ブランド品だけではなく

 

手元にあるのは

 

「保証書」です。

 

 

 

その保証書について

 

お客様に

 

「どうしましょうか?」

 

と確認すると

 

「取っておきます」

 

「ここに入れています」

 

とかわいいボックスを見せてくださいました。

 

 

 

それを開けると

 

今までに手に入った保証書が

 

収納されていました。おねがい

 

 

この状態は、保証書が

 

あちこちに点在して

 

散らかる状態にならない事には有効です。

 

 

 

ですが、本来、考えておいてほしいことが

 

置き去りになっているな

 

と感じました。

 

 

 

 

この時に考えて欲しい事は

 

「保証を取っておくのは何のためか?」

 

という事です。

 

 

持っている品物を売る時に

 

商品とともに同封したい。

 

 

何か問題が起きた時に

 

保証をしてもらいたい。

 

 

そういった理由に合わせて

 

持つか持たないかを決めていくことが出来ますので

 

まずは「理由」を明確にしていきましょう。

 

 

 

 

 

 出来るか出来ないかを考える

保証書を取っておく

 

と決めた時には

 

 

どれが何の保証書か?を

 

分かるように収納しておかなければ

 

この保証書の山から

 

該当する保証書を探す事は

 

大変な時間と労力が必要になります。

 

 

 

ですが

 

その保証書もA4サイズのような

 

大き目なモノではなく

 

小さなカードくらいのサイズですし

 

マチマチのサイズなので

 

保管するにも

 

その方法には

 

かなりの工夫が必要だと思うのです。

 

 

 

 

 

どうしても取っておきたいというのであれば

 

1つ1つ、何に対する保証書か?を

 

把握できるように

 

メモを付けて

 

ファイルのようなものに入れて

 

すぐに欲しい時に探せる状態にしておくことが

 

必要になると思いますが

 

そういったことをする時間は

 

作れないかもしれませんし

 

1つ1つの保証書に

 

そういった工夫をすることは

 

収納場所を確保することにもつながり

 

 

自分は、それをすることが出来るかどうか?

 

 

という事も考える必要があると思います。

 

 

 

 

もし、出来ないとなれば

 

取っておく意味ってないと思いませんか?

 

何かを取っておく

 

という事は

 

それを分かるように探さないようにしておく

 

覚悟をした上で

 

保管する事ではないかと思います。

 

 

 本当に使うか?

 

 

保証書を持っていても

 

壊れた時に

 

それを使って修理するよりも

 

新たに買った方が

 

手間や金額がかからない

 

なんてこともありますよね。

 

そうなると

 

取っておかなくても良い

 

という判断もできると思います。

 

 

 

 自分にとっての楽を考える

 

保証書は

 

取っておくべきもの

 

 

と思っていると

 

「捨てる」という判断って

 

生まれないと思いますが

 

 

 

 

必要な時に

 

探さなければならない労力を考えて

 

自分で分かるように保管できない

 

という判断があれば

 

「捨てる」という選択肢も

 

手に取ることが出来るようになりますよね。

 

 

 

 

何を持って何を捨てるか?

 

は自分自身が

 

容易に出来るかどうかにかかっているのではないでしょうか。

 

 

 

 

ただ単に必要なもの

 

と考えるだけではなく

 

取っておくことで

 

自分自身がやらなければならない事に目を向けて

 

出来るか出来ないか

 

ということや

 

やる意味があるのか?

 

という事にも

 

ものさしを当ててみることを

 

お勧めします。

 

 

皆さんのヒントになれば

 

うれしいです。

 

【関連記事】

 

 

フォローお待ちしています。おねがい

 

明日もお楽しみにキラキラ

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
↑ぽちっとお願いします。

 

 

♦自己紹介は→

♦Instagramもやってます→

 

 

【私の愛用品】

 

夏の旅行の備えとしてお勧め

キャスターカバー

 

\期間限定1000円ぽっきり&2点目半額/【レビューでプレゼント★楽天1位】キャスターカバー 8個入り スーツケース キャスターカバー ゴム キャスター カバー キャスターストッパー ベッド 足 傷防止 固定 キャスター台 防音 汚れにくい キャリーケース

 

トラベル圧縮ポーチ

コンパクトに衣類を収納出来て、カバンの中もスッキリ収納出来ます。

 

畳めるつば広の帽子。

旅行にはありがたいですよね。

【楽天ランキング1位受賞】帽子 レディース uv 折りたたみ つば広【シティサファリハット 全3色】あご紐付き ハット 折りたたみ ハット UVカット 折りたためる uv日よけ帽子 首 プール ガーデニング レディース アウトドア 紫外線対策 収納 UV 完全遮光 帽子 女性用 母の日

 

 

エントリー必要です。今日は0のつく日↓

イベントバナー

エントリー必要です↓

イベントバナー

 

 

 

 

【セミナーやっています】

ホームページリニューアルに伴い

ご協力いただけるモニター様募集中です。ベルベルベル

 

マンツーマンのあなたに合わせてカスタマイズする

片付けのレッスン

 

 

(モニター様の条件)

・千葉市在住の方

 

・コンスタントにレッスン日程を組める方

(日程はご都合をお聞きしながら決定します)

 

・前向きに片付けに向き合える方

 

・顔写真(できれば正面。難しければ横顔)

*お顔がほとんど見えない状態でも可能です。

 

・整理前後の小さな一角の写真

*当方、自分をラクに出来る片付けという事を目的にしているレッスンのため

部屋のきれいになりました!、と言う事ではなく

棚一つ、引き出し1つの使いやすさなどを表現したいため

小さな一角の写真のご提供をと考えています。

 

 

(モニター様の特典)

ワークレッスン費用無料

 

 
モニター様応募は
メールにてご連絡ください。↓
wellaging.lab@gmail.com