なかなか聞けない方向からの

 

片付けの方法や考え方から

 

気付きを手渡す

 

整理収納コンサルタントの須藤昌子です。

 

最近頑張っているインスタグラム→@masako.sudo

 

 

 TODAY'S
 
私のモノの選択基準

 



少し前から始めた

 

皆さんへの悩みをお伺いするアンケート

 

♦皆さんの声を聞かせてください。

片付けに関して

 

おとな世代の悩みに関して

 

どんなことを知りたい

どんなことがしてほしい

 

など皆さんの声が聞かせていただけたらと思っています。

*個人情報の取得はありません。

 

アンケートフォームは→こちら

 

 

 

今日はこの中から

 

「モノの選択基準を知りたい」との

 

質問にお応えしたいと思います。

 

 

 

私は何かを選択する時には

 

「天秤」にかけるようにしています。

 

 

 

 

それを持つ事で

 

自分が穏やかでいられるか?

 

そうでないか?

 

という事。

 

 

無い方がラクになるのではないか?

 

なんてことを考えて

 

捨てるかどうかを決めています。

 

 

 

 

ここで1つ言えるのは

 

おとな世代の時間は貴重だという事。

 

 

貴重な時間を

 

どうやって

 

苛立つ事もなく

 

迷うことなく

 

穏やかな時間を過ごすことが出来るか?

 

を中心に

 

考えていく事が大事だと思います。

 

 

 

考えないで取り出せる気持ちよさ

沢山食器があれば

 

選ぶ楽しさもあるし

 

何かあった時にも、使えるモノが多いと

 

対処の仕方も幅が出てきます。

 

 

ですが、反面、たくさんの食器が棚にある事で

 

使いたい食器を取り出すときに

 

他の食器に手が触れて

 

落としてしまう可能性もあるし

 

それを避けようとすれば

 

手前にあるモノや、手に当たりそうなものを

 

一回、取り出して、安全を確保して

 

欲しい食器を取り出す事になりますよね?

 

 

そんな気を使うことも

 

時間ももったいない

 

と思えば

 

多すぎる食器は手放すと良いのではないかと思います。

 

 

その時には

 

どれを残すと

 

ある程度の事に対応できるか?

 

を考えて残すモノを決める事。

 

 

多分、いつも使っている食器は

 

使いやすい、扱いやすいと思って

 

使っていると思いますので

 

そういうサイズ感で当たったり

 

用途を限らず使えることが良くって

 

使っているのかもしれないので

 

そういう自分が感じているメリットのあるものを

 

残すようにしていけると良いと思います。

 

 

何が大事かを考える事

説明書等、収納スペースが無く

 

あまり見返さない

 

という場合は

 

処分しても良いと思います。

 

 

取扱方法を知りたい時には

 

本体に記載されている製品番号などで

 

使い方などをネット検索できるので

 

「紙」として取っておかなくても良い

 

と考えても良いと思います。

 

 

紙の取扱説明書を

 

探して、取り出して

 

欲しい情報のあるページを開いて~

 

とする事よりも

 

ピンポイントで検索する方が

 

ストレスない

 

というならば

 

紙のモノを処分するのもありだと思います。

 

 

 

でも、ネット検索するよりも

 

紙としてあるモノを

 

手に取って調べたい

 

それが大事だ

 

と感じるならば

 

その分、収納スペースも必要になるし

 

収納法も工夫が必要になりますし

 

捨てるモノがあった時には

 

取扱説明書もしっかり探して処分するという

 

更新作業も必要になりますが

 

それが出来なきゃダメだよ

 

と理解して覚悟する必要が出てくると思います。

 

 

 

それが無理というならば

 

ネット検索も視野に入れることも

 

考えると良いのではないかと思います。

 

自分は、ど知らが出来るか?

 

どうすることが面倒にならないか?

 

を考えて、どんな形にするかを

 

考えていきましょう。

 

形で残した後を考える

 

捨てにくいモノの1つに

 

「思い出」のモノというのがありますが

 

 

 

思い出って、モノで残す必要は

 

あるのか?と考えた時

 

 

しまいこんで、日々の生活が忙しく

 

取り出して

 

「あ~、あの時はこんなだったね」

 

という余裕がないようであれば

 

忘れ去られていたモノかもしれません。

 

 

という事は

 

無くてもOKなモノかもしれませんよね。

 

 

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

 

捨てたら後悔しない事

「あ~捨てなきゃよかった」

 

「あれがあれば、これができたのに~」

 

 

なんて経験があるから

 

捨てることが恐怖になっているのだと思います。

 

 

 

でも、暮らしをラクにするために

 

減らしたモノだから

 

「今捨てた」ではなく

 

「もともとなかったモノだから」

 

と考えることをお勧めします。

 

 

「もともとなかったから

 

今あるモノでどういう工夫をして

 

その場をクリアするか?」

 

 

に集中することが出来ると

 

良いのではないかなと思います。

 

 

 

 

 

「モノが新しい」

 

とか

 

「もらった」

 

なんてことに振り回されず

 

自分にとってどうか?を考えて

 

残すモノを選ぶ事が大事かな

 

と思います。

 

 

また、食器の小を残すか中を残すか?

 

なんてことに悩んだ場合は

 

「トライアル期間」を設けてみるのもお勧めです。

 

 

小さいモノしかない

 

と思って生活してみる。

 

その中で

 

やりくりが何とかできるな

 

と思う方を残すと良いと思います。

 

 

 

生活を変えると

 

人はどうしても

 

「前、これがあった時には

 

もっとスムーズにこの作業が出来たのに」

 

なんて思ってしまう事もあるかと思いますが

 

 

その事1つの利便性だけでなく

 

生活すべてにおいてのスムーズさを

 

みることをお勧めします。

 

また、今まで馴染んでいたことを変えれば

 

前の方が良かった

 

なんて思う事もあると思いますが

 

それは単なる慣れからくる気持ちだと思います。

 

 

暫く、新しい形の暮らし方を体験していく中で

 

自分にとって、より良い環境を

 

見つけていければよいと思います。

 

 

皆さんの暮らしのヒントになれば

 

うれしいです。

 

 

 

フォローお待ちしています。おねがい

 

明日もお楽しみにキラキラ

 

【今年買ったモノ】

・布団乾燥、ダニアタック、衣類乾燥、布団速暖、靴乾燥と

色々使えるので、便利に使っています。

これからの花粉シーズンにも活躍します。

 

 

・私のデスク周りのちょい掃除に使っています。

2つのアタッチメントがシリコン製なので、お掃除箇所を傷つけることもなく

安心して使っています。ダストカップは水洗いできるので、掃除機の掃除に

悩むこともなしです。

 

 

・娘の部屋ではこちらを愛用中。毛玉鳥にも使えてありがたいです。

 

 

今日は0のつく日

エントリー必要です↓

イベントバナー

エントリー必要です↓

イベントバナー

 

 

○自己紹介は→

○2023年の抱負&紹介はこちら

○2022年の抱負&紹介はこちら

 

 

 

お知らせ

Voicy始めました

今度は、音声でも、片付けや暮らしについての発信をしていきます。

無料のアプリをダウンロードして、ラジオのように聞いていただけるので

何かをしながら、楽しんでいただければと思います。

 

 

 

 

 

◆自分により良い状態を引き出す片付けレッスン

 

片付けを自分でできるようになることを目指した

 

ワークレッスンを始めています。

 

 

 

全国どこにいても

 

レッスンを受講できる

 

ZOOMを使います。

 

 

一人一人の

 

片付けできない理由にアプローチし

 

その理由に自分で気づくから

 

やるべきことが明確になり

 

片付けの手が自然に動く

 

そんなレッスンです。

 

 

 

 

「やり方」をいくら本や動画で見ても

 

うまくいかないのは

 

自分が何を解決するために片付けをしたいのか?

 

を考えていないから。

 

 

一番大事なことに気付くから

 

片付けが自分の手で

 

自分流にできるようになる

 

そんなことを目指した講座です。

 

 

【募集要項】

・どうしても片付けを終えたい方

・自分で心地よい暮らしを作りたい方

・プロを呼ぶのが恥ずかしくてできない方

・片付けに真剣に取り組もうと考えている方

・レッスンの中の話を真剣に聞き、素直に取り入れてくれる方

・レッスン後のアンケートに答えてくださる方

・何をしてもだめだと諦めている方

・自分一人だけでは無理だと思っている方

 

 

【参加者様の声】

・片付けは考え方が大事だとわかった

・今まで滞っていた片付けが進みだした

・今まで気づかなかった視点を知り、新しい風が吹いて来た

・レッスン後、すぐに行動を始められた

・モノを減らせるようになり、すっきりした光景に感動している

 

 

うれしい変化を体感する方が増加中です。

ぜひ、レッスン受講をご検討ください。

 

 

【レッスン内容】

時間:2時間(1回) 

レッスン完結までは合計3回程度、ZOOMでのレッスンに参加が必要。

日程は、相談して決めます。

 

レッスンタイプ:個別(じっくり自分の事やお部屋に関して進めていきたい方)

         :グループ(ほかの方の話も聞きながら、色々なことに気付いていきたい方)

 

【レッスン詳細】安価で受講できるモニター様募集中ベル

もっと知りたい方向け レッスン詳細ページ↓

 

 

 

 

 

 

公式LINE

 

インスタグラム

 

本当に片づけたい人の広場

 

個人でもグループでも新しい片付け方

ワークレッスン

 
その他のレッスンはこちら
 
 

 

 

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp
 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村