なかなか聞けない方向からの

 

片付けの方法や考え方から

 

気付きを手渡す

 

整理収納コンサルタントの須藤昌子です。

 

最近頑張っているインスタグラム→@masako.sudo

 

 

 

 TODAY'S
 
シンプル片付けのススメ

私は、片付けはもっとシンプルで良いのではないか?

とたくさんのおとな世代の方々の悩みを聞いている中で

考えるようになりました。

 

そんな悩みを解決するポイントをご紹介します。

 

周りの情報に振り回されない事

 

片付けに興味を持つと

 

色々な情報を手にするようになります。

 

 

 

例えば

 

「片付けの手順」

 

 

収納のモノをすべて出す

 

分ける

 

戻す

 

というようなことであったり

 

 

「このグッズを使うときれいに片付く」

 

 

というようなこと。

 

 

 

 

 

でも

 

その事が

 

実は自分自身を苦しめてはいるのではないか?

 

と思う事が多く

 

私は、もっとシンプルに考えてもよいのではないか?

 

と思っています。

 

 

 

すべて出すことが

 

「大変だ~」

 

と思って

 

できないならば

 

それに従うメリットは

 

あまりない

 

と思うのです。

 

 

だったら

 

収納場所でも

 

机の上でも

 

見えるところや手に取れるところの

 

不要なモノを

 

手放していけばいいと思います。

 

 

 

 

それだけでも

 

モノの数が減り

 

収納場所に置くだけの

 

シンプルな収納法が

 

出来ると思います。

 

 

 

テクニックを使わなければいけないのは

 

収納場所よりも持ち物が多いことが原因なので

 

量が減っていけば

 

考えない収納が出来るようになると思います。

 

 

 

 

これって、片付け以外にも言える事。

 

人がこうしている!

それは自分より○○だ

 

と思ってしまう事で

 

自分はダメだ

 

なんて思う事ありますよね?

 

人それぞれ、考え方ややり方があるので

 

自分流で良い

 

という事だと思います。

 

自分の選んだことは

 

他の人にはできないことだってあるから

 

もっと自信をもって

 

人の情報に左右されないようにするためにも

 

片付けから自信をつけていけたらいい

 

そんな風に思います。

 

 

 

置き場所を決めるのに必要なことを先にする

 

モノの置き場所を決めるには

 

自分や家族がどんな行動をしているか?を

 

知る必要がありますが

 

モノが多い中では

 

ここに置こう!と決めても

 

置けるスペースが無いのでは

 

片付けは進みません。

 

 

 

 

そんなときのお勧めは

 

まずは、全体的にひたすら

 

不要なモノを減らしていく事です。

 

減っていけば

 

「ここに置きたい!」

 

と思う場所に躊躇なく

 

モノを置くことが出来るようになりますから

 

片付けもスムーズにいくはずです。

 

 

片付け方に悩むなら少し先にやる

 

これも、モノを減らしてから

 

考えればいいと思います。

 

 

モノを減らして

 

それを使う場所に「これを置こう」

 

と決めたなら

 

 

どうやってそこに置くか?

 

どうやったら使いやすいか?

 

を考えることになります。

 

 

 

モノが多ければ

 

引き出しを使って

 

棚全体の収納量をあげる事を考えればよい。

 

 

使うモノを一括して

 

取り出せて戻せるようにすることが

 

散らかりを防いで使いやすい

 

というのであれば

 

取っ手付きの収納グッズを使っての

 

収納法を考えたらよい。

 

 

 

 

ただ、グッズを使う

 

というのではなく

 

自分にとって使いやすいか?

 

自分にとって続けられるか?

 

というように

 

自分にとってどうか?

 

という事を考えることが大事です。

 

 

 

 

モノをすべて取り出して

 

モノを捨てて

 

行動を把握して置き場所を決めて

 

使いやすいリバウンドしない収納法を考えて

 

グッズを選んで

 

設置して

 

モノを戻さなきゃ~

 

と考えるから

 

片付けは、本当の重労働だ

 

と感覚的に思ってしまうのかもしれませんが

 

 

片付けも自分のこれからも

 

ラクにするためには

 

シンプルに自分にとって

 

不要なモノを手放す事。

 

 

これ一択です。

 

その中で

 

自分が何を優先したいか?

 

に気付けるようになるので

 

それに従って

 

どっちが自分にとって

 

大事にしたいと考える事なのか?

 

で、収納するモノを選んだり

 

収納場所を決めたりしていく事になりますから

 

まずは、シンプルに考えることから

 

始めてみませんか?

 

【人気記事】

 

 

 

 

 

フォローお待ちしています。おねがい

 

明日もお楽しみにキラキラ

 

 

 

 

○自己紹介は→

○2023年の抱負&紹介はこちら

○2022年の抱負&紹介はこちら

 

 

 

お知らせ

 

♦セミナー開催のお知らせ♦

・おとな世代の生き方スタイルの見つけ方

気付かずに色々なことにとらわれてしまっているおとな世代の方々に向けて

これからの時間を価値あるモノに変えるための見方や捉え方を変えること

 

そして、片付けの考え方を身に付けて

おうちも自分も整えて

これからの人生をより良くする方法を手に入れられるレッスンです。

 

開催日時:2023年8月24日10時~12時30分

       2023年9月14日10時~12時30分

 

お申込み詳細は↓

 

 

・人を動かす5つの伝えワザ

どうして自分の言っている事はが伝わらないの?

しっかり伝えているのに、なぜ、言うとおりにしてくれないの?

そんな思いを解決するワザをご紹介します。

知っているだけで得をする仕事にも家庭でも役に立つスキルです。

 

開催日時:9月11日(月) 10時~12時30分

 

お申込み詳細は↓

 

・おうちスタイリング1DAYワークレッスン

おうちの中の片付けに悩む方に向けた3日間のワークレッスンを

凝縮した内容です。片付けの考え方を元に自分の片付けに対する

ウィークポイントを見つけて、片付けられる自分に変えていきます。

 

開催日時:9月25日(月) 10時~12時30分

 

お申込み詳細は↓

 

 

 

 

 

 

公式LINE

 

インスタグラム

 

本当に片づけたい人の広場

 

個人でもグループでも新しい片付け方

ワークレッスン

 
その他のレッスンはこちら
 
 

 

 

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp
 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村