おうちを整えて

 

自分を機嫌よく保つコツを手に入れる

 

そのための気付きを手渡す

 

整理収納コンサルタントの須藤昌子です。

 

 TODAY'S
 
片付け苦手のレッテルをはがす方法

片付けをしたいという方々から聞く

 

共通の言葉

 

 

私は「片付けが苦手」なんです

 

 

片付けからいろいろなことを

 

学んできている私も

 

以前は

 

「押し込み」片付けをしてきたので笑い泣き

 

いわゆる「片付け苦手」な人だったと思いますが

 

今の私は「片付け苦手」な人はいない

 

と思っています。

 

 

 

こんなことを言うと

 

「自分がきれいにしてるからね~」

 

と言われるかもしれませんがあせる

 

 

 

考え方が

 

身に付いていないから

 

上手にできないんだ

 

と思っています。

 

 

 

そんなことに気付いて欲しいと

 

毎日、ブログを書いていますおねがい

 

 

今回は、そんな考え方を知ってもらうお話を

 

させていただきますね。

 

 

 

 

例えば

 

タオルの収納場所が

 

ぎゅうぎゅう。

 

使いにくい・・悲しい

 

 

と思っても

 

 

 

たいてい

 

「こんなもんだ」

 

「仕方ない」

 

と思って何もしないことも多いと思いますが

 

 

 

その「使いにくい」と思う事を

 

繰り返すのって

 

自分の機嫌を損ねてもったいない

 

と思うのです。

 

 

 

日々の小さな「苦痛」を取り除いていく事で

 

実は自分の暮らしの質を上げていく事になると思うので

 

「窮屈だな」

 

「面倒だな」

 

「使いにくいな」

 

と感じたら

 

ぜひ、それを取り除く工夫をしてほしいと思います。

 

 

 

その工夫は

 

畳み方を変えてみる

 

 

こうすれば↑

 

先ほどよりは

 

収納にスペースが空きますよね。コスモス

 

 

 

 

でも

 

「丸めるのが面倒」

 

と感じる方もいらっしゃると思います。

 

 

 

それで、以前の方法を続けているという方も

 

いらっしゃると思いますが

 

その時に考えて欲しいのは

 

「丸める」ことの手間と

 

「使いにくい」と感じ続ける苦痛と

 

どっちが自分を心地よくさせるか?

 

という事。

 

 

 

丸めても「使いにくい」と感じる事から逃れられるからよい

 

と感じるならば

 

「丸める」と言う作業も楽しめることになると思います。

 

 

 

もしくは

 

タオルの枚数を減らすという方法もありますよね。

 

 

 

でも、「その数は減らせないビックリマーク

 

というならば

 

厚さの薄いタオルを使えばよいかもしれません。

 

 

 

もしくは

 

サイズの小さなものを使えばよいかもしれません。

 

 

そうすれば

 

 

おのずと

 

収納にはスペースが空きますよね?

 

 

 

しかし、こんなことを考える方もいると思います笑い泣き

 

サイズが小さくなれば

 

吸水力が落ちて

 

すぐにべちゃべちゃになっちゃうじゃない!

 

 

 

 

でも、これも

 

収納が窮屈な気持ちのまま過ごす事と

 

収納がラクになる事と

 

どっちが自分にとって良いか?

 

という事なんです。

 

 

 

 

多少、小さなタオルでも

 

収納の使いにくさが軽減出来て

 

スルッと取り出せ、ササっと収納できることが

 

気持ちよいというならば

 

多少吸水力が減っても

 

小さなタオルで良いかもしれません。

 

 

もしくは、小さなタオルを

 

今まで使っていた8枚から10枚に増やせば

 

べちゃべちゃは、軽減できるかもしれませんよね。

 

 

 

というように

 

何かを改善する時には

 

今までと違ったことをする事や

 

何かを犠牲にして何かを得る

 

という事になるという事なんです。

 

 

 

それを理解して

 

犠牲にする事よりも

 

得る事の方が大きい方を選び取る事を

 

しないから

 

 

片付けがうまくいかない

 

と思ってしまうのだと思います。

 

 

 

片付けは「選択」です。

 

自分にとって

 

より良いモノを選ぶ事なんです。

 

 

 

 

その「より良い」の選び方は

 

人それぞれの感覚で違いますから

 

自分にとっては、どんなことがより良いのか?

 

を考えていくと良いと思います。

 

 

片付けが苦手なのではなく

 

選び取るための考え方を意識していない

 

というだけだと思いますから

 

苦手意識を持たずに

 

自分の「心地よさ」を

 

選び取っていっていただけると

 

片付けはうまくいく

 

と思います。

 

 

皆さんの気付きになれば

 

うれしいです。

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

 

 

フォローお待ちしています。おねがい

 

明日もお楽しみにキラキラ

 

 

 

 

○自己紹介は→

○2023年の抱負&紹介はこちら

○2022年の抱負&紹介はこちら

 

 

 

お知らせ

♦ESSE Onlineに記事公開になりました

面倒くさがりの私が、買ったばかりの家電類の取説の置き場所に工夫についてです

覚えておくことより、他の事に頭を使いたいし、さっと手に取れるようにしておきたい

そんな方に向いている工夫です。良かったら見て下さい!

 

 

♦皆さんの声を聞かせてください。

片付けに関して

 

おとな世代の悩みに関して

 

どんなことを知りたい

どんなことがしてほしい

 

など皆さんの声が聞かせていただけたらと思っています。

*個人情報の取得はありません。

 

アンケートフォームは→こちら

 

 

 

 

公式LINE

 

インスタグラム

 

本当に片づけたい人の広場

 

個人でもグループでも新しい片付け方

ワークレッスン

 
その他のレッスンはこちら
 
 

 

 

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp
 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村