自己紹介は→

 

整理収納コンサルタントの須藤昌子です。

 

 

 

 

私は

自分でちゃんとやれない

と思うような自信がないことは

やらないように気を付けています。笑い泣き

 

 

例えば

野菜を切っておくとかといった

下ごしらえ。

 

 

急に仕事がおして

家で、料理を作る時間がないあせる

なんてこともあり

 

 

すぐに使えない場合もあるので

そうなったとき

 

 

この下ごしらえ

傷んでいないか?

大丈夫か?

と不安になる。滝汗

 

 

 

 

だったら

下ごしらえをせず

その時々で

サクサクお料理をしたほうが

自分の気持ちも楽。

 

だから、作り置きはしないんです。爆  笑

 

 

 

ただし、何か作った際は

ちょっと多めに作って

翌日に形を変えて

食べるってことはあります。

 

そんな時に使う

保存容器

 

 

 

 

以前は、丸い形のものを使っていました。

 

こちらは、入れ子式で使えて

収納場所を取りません。OK

 

 

しかも、ガラス容器なので

匂いや色写りもなく

衛生的に保つことができるんです。キラキラ

 

 

でも、入れ子式だと

 

収納場所は取りませんが

 

使う時に

使うモノを取り出すのに

他のサイズの容器のふたを開けて

 

本体を取り出して

としなくてはならず

 

とても面倒なんです。笑い泣き

 

そのために

少し前から

こちらのタイプに持ち替えました。

 

 

四角いタイプのものは

 

重ねて収納するだけなので

使う時も、戻すときも

楽なんです。爆  笑

 

 

 

【関連記事】

 

やることは

 

できるだけ

 

楽に、ストレスなくしたいですよね。キラキラ

 

 

 

 

そんな面倒くさがりで

ずぼらな私にぴったりの

保存容器です。

 

 

 

 

人それぞれ

面倒くさい!!と思うポイントは

違っていて

 

どんなことに自分が

面倒と感じたり

イライラしたりするかを知ることで

 

改善の道が開けてきます。キラキラ

 

 

そうすれば

毎日の行動もストレスなく

進めていけるので

穏やかな暮らしができると思います。

 

皆さんの片付けの1つのポイントになれば

うれしいです。

 

【関連記事】

 

 

エントリーが必要です。↓

イベントバナー

 

 

音譜フォローしてくださるとうれしいです。

明日もお楽しみにキラキラ

 

 

 

 

 

お知らせ

 

2021年6月22日 床にモノを置かない! 片付けの極意

宝島社さんより発売中です。

 

 

今度こそ片付けて、リバウンドしない!と思う方に向けて

マネして欲しいというのではなく

どこに何を置くといいのか?のヒントにしていただきたい

そんな本です。

ぜひ、手に取って見て下さい。

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp

◆片付けレッスンなど詳しくお知りになりたい方は→こちら

◆Instagram→こちら

 
片付けのやり方を変える片付けサロン

 

 

 

 

●収納レッスンのお申し込みは↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村