自己紹介は→

 

不燃ごみの回収日。

使わなくなった炊飯器を出そうと思っていたのに

毎回、忘れている私。笑い泣き

 

炊飯器に、回収日を書いて

貼っておいた方がいいのかも。

 

そんな風に思う今日この頃です。

 

 

 

整理収納コンサルタントの須藤昌子です。

 

モノは、気づかずに

お家の中に入ってきます。

 

だから

その事にも敏感になる必要がありますが

それ以外にも

 

人はずっと同じではないので

 

もう必要が無い

 

というモノも

ドンドン出てくるんですよね。

 

それとは逆で

新たに必要なものも出てくるんですよね。

 

ということは

それに合わせて減らしていかないと

お家の中はモノでパンパンあせる

 

てことになるのは

 

当たり前なんです。

 

そこで

今回は持ち物の見直しのタイミングを

ご紹介します。

 

【持ち物見直しのタイミング】

1. 夏休みに入ったとき

 

 

子供が夏休みに入ったタイミングで

学校で作った作品を

たくさん持ち帰ります。

 

その時に

以前の作品と交換するのが

一番良いのかな

と思います。

 

飾るモノや保管するモノの量を決めて

その中で、収まるように

出入りする量をコントロールしていけば

わかりやすいとおもいます。

 

 

2.趣味のもの

 

私は手芸も好きで

小物から洋服まで

作ります。

 

しかし、ここのところ

余裕なく、手芸で使うものは

ずっと待ち状態。笑い泣き

 

 

その間に娘が

 

家庭科で使う

やってみたいと目覚めるかも

 

と思っていましたが

その様子なく

時が経ちました。汗

 

 

そこに手芸のグッズが

 

あっても

無くても

 

特に邪魔になることはないのですが

 

ちょこちょこ見直しをして

循環させる気持ちは大切だと感じます。

 

 

モノは居座ると

 

『いつもの光景』

 

になり見逃してしまうので

 

時々、意識しながら

モノを循環させていくようにしていきましょう。音譜

 

 

3.季節の変わり目

 

衣類も溜まりがちなモノですよね。

 

しかも

一年着たか?

着ないか?

 

を考えると

 

「1年に1回だけは着た」

となる洋服は

処分の対象にならないのです。

 

 

そうすると

見直しをしても

さほど衣類の数って

減らないと思いませんか?

 

ということで

私は

 

「持っている洋服をきちんと納得するまで

着つくせるために洋服を減らす」

 

という考え方で

見直しをするようにしています。照れ

 

 

そうすれば

おのずと1年に1回しか

出番が無い洋服も

手放す対象に含まれてきます。

 

 

そんな時は

洋服を着用してみて

今の自分にしっくり来ているのか?

大事な場面で自信を持って着られるか?

を考えて

残すものを選ぶようにします。

 

 

着る機会が少ないのは

持っている衣類の多さもありますが

 

その時々で着ていく場所や会う人の事を

考えて洋服を無意識で選んでいる

ってことなんだと思うのです。

 

でも

出来たら

 

どの洋服も

どんな場面でも

どんな人に会うのでも

 

自信を持っていられるモノを

持つことが出来たらいいなあと思っています。

 

 

洋服の数を減らしたいと思うのは

 

選びやすい事

悩まない事

いざという時にさっと自信をもって選べる事

 

を望んでいるからなんだと思います。

 

そうするための選び方の提案です。

 

今回は↓

 


 

これだけ手放す洋服を選別しました。

 

 

自信を持って着られる洋服に

厳選するために。

 

お陰で、ずいぶんウォークインクローゼットに

空きが出来ました。ニコ

 

モノは、勝手に減りませんから

使わないモノを減らそうとしたら

手放すモノの基準を少しずつ

変化させていかないといけないんですよね。

 

 

皆さんの片づけのヒントになればうれしいです。

 

【関連記事】

 

 

音譜フォローしてくださるとうれしいです。

明日もお楽しみにキラキラ

 

 

 

 

コラム

 

 

一人暮らしラボ↓ 記事更新しています。

 

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp

◆片付けレッスンなど詳しくお知りになりたい方は→こちら

◆Instagram→こちら

 
片付けのやり方を変える片付けサロン

 

 

 

 

◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp

◆片付けレッスンなど詳しくお知りになりたい方は→こちら

◆Instagram→こちら

 

●収納レッスンのお申し込みは↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村