◆お仕事のご依頼は、こちらまで→ bluestar8787@hotmail.co.jp

◆片付けレッスンなど詳しくお知りになりたい方は→こちら

◆Instagram→こちら

 

あっという間に、クリスマスが過ぎ

新年モードに突入ですね。鏡餅

 

ますます、忙しくなりますね。あせる

 

朝焼けの西側の空が

ブルーと紫にうっすらと染まり

きれいでした。

 

 

忙しい中でも、こんなことに

ホッとできる毎日です。

 

 

整理収納コンサルタントの須藤昌子です。

 

昨日は、クリスマスも終わり

グッズの片づけをしようと

サンタさんを取り外し

 

 

少しずつ、新年に切り替え準備です。

 

 

でも、季節のモノの片づけが

面倒だと感じませんか?

 

その理由は、収納場所のせいかもしれませんよ!笑い泣き

 

 

集めたグッズを

 

しまうべき箱を取り出して

片づける。

 

このしまうべき箱が

1年に1度の事だからと

高い棚に収納していることで

「取り出しにくい」

 

そのことが原因で

片付けが億劫に

感じているのかもしれません。😰

 

 

1年に1度であっても

やっぱり使うモノなので

出来れば

さっと取り出せる環境にあることで

飾った後にしまうことも

億劫には感じないのです。

 

そのためには

手が届きやすい場所の確保が必要

ということで・・・

 

つまりは

持ち物が少なければ

それが実現できるのです。ビックリマーク

 

モノが少なければ

全てのモノを

取りだしやすい高さに

収納できるかもしれませんよね?

 

そうしたら

1年に1度の出し入れも

億劫になることはないんです。

 

やっぱり、モノは少ないに限りますね。

 

 

ちなみに

我が家の季節ものの収納の中は

こんな風にしています。

 

 

階段に貼り付けていたサンタさん。

 

ジッパーバッグに入れて

ラベルを貼っています。

ワイヤークラフトは

こんな風に収納。

 

使って、空になったジッパーバッグを

しまう時

「はて、何が入っていたモノか?」

となってしまうからです。

 

何を入れるためのモノか?を

しっかりラベルに書いておけば

次にしまう際も楽になります。

 

取りだし戻しが楽になり

苦痛に感じない高さに収納すること

 

それが季節ものの収納を

憂鬱にしないコツです。

 

 

 

毎日、考えずに家族それぞれが

片づけて整うおうちに出来ることを

目標にできたら

主婦も、家事が楽になりますよ。

 

 

【人気記事】

 

 

 

登録いただきますと、記事更新時、お知らせが届きます。

 

 

 

エントリーが必要です↓
 

 

 

片付けのやり方を変える片付けサロン

 

 

 

 

 
書籍

 

 

 

 

 

 

 

コラム

 

 

一人暮らしラボ↓ 記事更新しています。

 

 

 

 

 

 

♦楽天ROOMにて、私のお勧め品をご紹介中です♦

 

 

●収納レッスンのお申し込みは↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村